今回はいつもとは違う切り口で、一つのアイテムに絞った解説をしていきます。初回は多くの人が着たことがある”チノパンツ”から。

身近なアイテムだからこそ、チノパンの歴史やディテールについて詳しく把握して、知識を深めてください!

イギリス軍生まれのミリタリーアイテム

出典: wear

チノパンがミリタリー発祥のアイテムと知っている人は少ないのではないでしょうか。

実はイギリス軍に愛用されていた、軍出身のアイテムです。一見すると、日常使いに優れたベーシックなパンツに見えますが、ディテールに注目していくとミリタリーアイテム特有の仕様があることに気づきます。

チノパンのディテールについては、次項から詳しく触れていきます。

チノパンツをZOZOでチェック(AD)

なぜチノパンは”ベージュ”なのか

出典: wear

チノパンといえば、カジュアルな印象を与えるベージュの色味が特徴。このカラーリングにより、チノパンと認識している人も多いはずです。でも、実は当初のチノパンは真っ白で、きれいめの表情を持っていました。

では、なぜチノパンはベージュになったのかというと、イギリス軍がインドに駐留していたことが大きなきっかけに。インドでの戦闘は砂地が多く、白色のチノパンは敵から視認されやすいビジュアルでした。そこで、カレー粉や植物の果実を用いて、白のパンツをカモフラージュさせようとした結果、今のカラーに仕上がったのです。

一説によると戦場で負傷した兵士が、自分の血を見ても混乱しないように工夫された色合いとも言われています。ただの色といえど、これほど意味が込められているのは面白いです。

チノパンツをZOZOでチェック(AD)

生地には丈夫なチノクロスを

出典: wear

チノパンは軍出身のアイテムということもあって、生地にもこだわりがあります。耐久性に優れたチノクロスを使用しており、通常のコットン生地より、綿密な網目で厚みがあるため、多少の衝撃では破れることはありません。

そのためチノクロスは現代でもワークウェアによく使用されています。チノパンはシンプルなデザインですが、この重厚感のあるチノクロスによって独特の存在感を放っています。

名前の由来にもなったチノクロスも、チノパンでは重要なディテールです。

チノパンツをZOZOでチェック(AD)

着る機会の多いアイテムだからこそ、作りの意味を知っていると、違う角度で着こなしを楽しめるようになりますよ!

By machi

フリーライターのmachiです。 モードファッションに惹かれて早10年。ほぼ年中真っ黒な人です。 「服」という鎧を着て、世の中を闊歩(かっぽ)しましょう。 ▷▶︎▷YouTube▽▼▽ 【MACHI】