長年着るのをやめていたひざ上丈だけど、トレンドのハーフパンツが気になる。ミニ丈よりはずっと着やすいはずだから、挑戦してみたい。だけど痛く見えたり子どもっぽくなったりしないだろうか……? 実は足元をきれいめにまとめれば、大 […]

アパレル販売・ファッション誌のアシスタントを経てライターに。オフィスカジュアルからトレンド・コーディネートのお悩みまでわかりやすい解説が好評。特におしゃれの疑問に応える記事はファッション初心者をはじめ、業界からも支持されている。プロフィール詳細はこちら → https://magazine.cubki.jp/articles/70526422.html
長年着るのをやめていたひざ上丈だけど、トレンドのハーフパンツが気になる。ミニ丈よりはずっと着やすいはずだから、挑戦してみたい。だけど痛く見えたり子どもっぽくなったりしないだろうか……? 実は足元をきれいめにまとめれば、大 […]
アクティブに動き回るママにとって「歩きやすいシューズ」は必要不可欠。スニーカーばかり選んでしまうけれど、他に歩きやすい靴ってないの? と思いますよね。 そこでこの記事では、ママにおすすめの歩きやすい靴を3つ紹介します。 […]
春ならではの柄といえば「ギンガムチェック」。シンプルなのに可愛げがあり、コーディネートを春らしく彩るデザインですよね。 この春、あなたもギンガムチェックを身に着けてみませんか? この記事では、ファッショニスタが着用するギ […]
今季ボーダーに並んで人気が急上昇している「ストライプ柄」。取り入れるだけで一気に爽やかな雰囲気が出せる、春にぴったりのデザインです。 今回は2022年イチオシのストライプ柄アイテムを紹介します。 関連する人気記事この春「 […]
1枚あるとさまざまなシーンで重宝する「顔まわりが華やぐブラウス」。例えばここ数年で行う機会が増えたオンラインミーティング。座っている時間が長いデスクワークや、会食などの食事シーンでも表情を明るく見せてくれます。 さらにシ […]
この春もセットアップの進化は止まりません。これまで仕事やきちんと感が欲しいシーンで活用することが多かったアイテムですが、最近はデザインの幅がグングン拡大中。今やおしゃれだから着るものに。 そこでこの記事では、今季ならでは […]
東京・丸の内にある「東京會舘(東京会館)」。結婚式はもちろん、レストランもいくつも展開されています。そんな東京會舘で結婚式のご招待やレストランのお誘いを受けたとき、どんな服装で行ったらいいのか悩みますよね。 そこでこの記 […]
コーディネートのアクセントになる「ロゴスウェット」。部屋着のように気負いなくサラッと着られることが魅力ですが、かえってそれがコーデ幅を狭める原因にも。 そこでこの記事では、ファッショニスタのロゴスウェットコーデを紹介しま […]
フーディ(パーカー)が活躍する季節ですね。気負いなく着られるのが魅力ですが、お出かけするときは「ラフに見えないように着こなしたい」と思うことはありませんか? そこでこの記事では、+1アイテムでグッとおしゃれに見える着こな […]
春らしい空気感を取り入れられるストライプ柄のシャツ。2022年は昨年にも増して注目が高まっています。爽やかでキレイめに着こなせるのが特徴ですが、どう着てもコンサバになったり古臭さが出たり、意外とコーディネートがしにくいと […]
春はボーダーカットソーが活躍する季節。トレンドに関係なく着られることもあって、2022年も人気は継続中です。しかしそれゆえにマンネリもしやすいですよね。変わり映えしないし、毎年同じような着こなしになっている……。それなら […]
#CBKモデルの間でも大人気の「トップスを肩に掛けるコーディネート」。おしゃれだなと思う反面、どんなときに、どんなコーディネートに、どんなアイテムと合わせればいいのか、難しいですよね。 そこでこの記事では、肩掛けトップス […]
暗い色が多くなりがちだった冬とうってかわって、春は鮮やかな色物をまといたくなりませんか? しかし長らくダークなカラーを多く着ていたこともあり、いきなり色物を着るのが気恥ずかしい。そんな思いを抱いている人もいるのではないで […]
ボーダーとデニムパンツ。数々のトレンドが生まれても、消えない永遠とも言えるコンビです。しかしどちらもベーシックすぎるがゆえに、そして気軽に手に取ってしまう親しみやすさから、惰性で着ている人も多いのではないでしょうか。 ボ […]
そろそろ冬も終わり。今年の春はどんな流行モノを買おうかな、と悩んでいませんか? そんな風に熟考しているうちに春はもう終わっていた……なんてこともあるある。 でも春って無理にトレンドを追わなくても大丈夫なんです。実はベーシ […]