出典:cubki.jp <wrap(ラップ)=包む・巻く> ラップドレスはその名の通り、身体に巻きつけるようにして纏う(まとう)ドレスの意味。 ダイアン・フォン・ファステンバーグが幾何学模様のラップドレスを1974年に発 […]
「ファッション用語」に関するコーディネート記事一覧:644件
ドレスメーカーとは|画像でわかるファッション用語の意味
ドレス製作を行うデザイナーやパタンナーなどの職人を表す言葉がドレスメーカーです。ドレスメーカーが行う仕立てなどの作業はドレスメーキングと呼ばれます。元々はフランスでクチュリエを指す言葉として用いられていた言葉でもあります […]
サンドレスとは|画像でわかるファッション用語の意味
出典:cubki.jp サンドレスは、女性が真夏に着るドレスで、リゾートスタイルの代表的なドレスです。特徴は、胸や背中部分が大きく開き開放感があるデザインです。ファッションでは、丈がヒザ下くらいが主流で、ノースリーブワン […]
ドレスメーキングとは|画像でわかるファッション用語の意味
ドレスメーキングはレディースウエアを仕立てることを表した言葉です。メンズウエアではテーラリングという言葉が用いられ、一般的にしっかりとした造りに仕上げられるのに対して、ドレスメーキングでは繊細で柔らかな仕立てが行われます […]
マーチャンダイジング(MD)とは|画像でわかるファッション用語の意味
メーカーが商品を企画・開発・作成する活動の事で「商品企画」「商品化計画」とも言います。 また、小売店が商品の仕入れ・取り揃えを行う事も指している。「適時」「適量」「適所」「適価」が適っている取り揃えが理想とされています。 […]
シフトドレスとは|画像でわかるファッション用語の意味
シフトドレスとは、下着のシュミーズのドレス風のことです。シフトがシュミーズの意味で、ストンとしたゆとりあるウエストラインになっています。1950年代から60年代に流行ったのが、このようなデザインのシフト・ドレスなのです。 […]
スリップ・ドレスとは|画像でわかるファッション用語の意味
出典:cubki.jp スリップ・ドレスとは、上半身が身体にフィットしたドレスです。女性の肌着に使われるデザインで、ウエストの切り替えがないタイプです。首からストラップで吊るすスタイルになっているドレスのことです。最近で […]
エンパイアドレスとは|画像でわかるファッション用語の意味
エンパイアドレスとは、パフスリーブがあしらわれ、ハイウエストの細身で直線的なシルエットのドレスのこと。18世紀に流行した大きく膨らんだスカートが特徴のドレスから、19世紀初頭のナポレオン帝政時代にはこのラインが流行し主流 […]
オートクチュールとは|画像でわかるファッション用語の意味
オートクチュールとは、ファッション業界ではパリの高級衣裳店組合(通称サンディカ)に所属するメゾンを指す。最高の生地、素材を使用します。顧客に合わせたオリジナルで、デザイナーの仕立て、手仕事による最高級の完成度であることか […]
ホルタードレスとは|画像でわかるファッション用語の意味
出典:cubki.jp 前身ごろから、布(または紐)が続いていて首からつるすようにデザインされたドレス。型通り袖がなく、背中が大きく開いていることが特徴です。 ホルターの意味は、牛馬用の端綱(はずな)。背中が大きく開いて […]
ホルターネックとは|画像でわかるファッション用語の意味
出典:cubki.jp ホルターネックとは、前身ごろから、布(または紐)が続いていて、襟ぐりは首の後ろや背中へとまわして留める。デザインとしては、袖と背中の上部の無いものが殆どです。 ホルターの意味は、牛馬用の端綱(口に […]
ホルターネックトップとは|画像でわかるファッション用語の意味
出典:cubki.jp ホルタ―ネックトップは、見ごろから、布(または紐)が続いていて首からつるすようなネックラインが特徴。また、この特徴を持つ服の総称としても言われます。 イブニングドレスや水着に多く使われているデザイ […]
複雑時計とは|画像でわかるファッション用語の意味
複雑時計とは、一般的にクオーツ時計ではない複雑な機構をもつ機械式時計のこと。特に高い技術が求められるもので、時計の中にとても高度な技術が込められています。コンプリケーションと呼ばれることも。100前後の部品を磨くだけでも […]
手巻きとは|画像でわかるファッション用語の意味
手巻きとはウォッチの種類を表すために使われることの多い言葉で、機械時計のゼンマイを手動で巻き上げるタイプのものを指しています。電池をエネルギー源として自動で巻上げしてくれるものは、自動巻きと呼ばれます。 腕時計のコーデ一 […]
自動巻きとは|画像でわかるファッション用語の意味
自動巻きは、自動的にゼンマイが巻き上がる仕組みで、ローターが回転して動力を蓄えるようになっています。オートマチックとも呼ばれています。ゼンマイを手動でするのを手巻きと言い、自動巻きはローターの両方向が回転して巻き上げる形 […]