くしゃくしゃした服の名前一覧! 画像でわかるファッション用語プチ解説

最終更新日: 2023/09/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

最近「くしゃくしゃっとしている服」をよく見かけるように。わざとシワをつけたような生地や、ギュッと絞ってシワを寄せたようなデザインなどたくさんありますよね。でも、これらの商品名がわからず困ることも。何という名前で呼ばれているのでしょうか。

そこで今回は【くしゃくしゃした服の名前】を一挙ご紹介。よくわからないあの服を、おしゃれさんの画像でわかりやすく解説します。

楊柳(ようりゅう)

夏のくしゃくしゃした服といえば「楊柳(ようりゅう)」の生地。別名は「京ちぢみ」「綿クレープ」。縦方向にシボといわれる凸凹ができ、細かいシワのように見えるのが特徴です。

「楊柳(ようりゅう)」の名前の由来は、柳の葉を重ねたように見えることから。このデザインが立体的なシボを作るおかげで肌に密着せず、通気性は抜群。夏でも涼しい着心地が楽しめます。

【シワ加工】ワッシャー加工

生地にわざとシワを施したのが【シワ加工】。中でも、洗いっぱなしのようなシワ感を出したのが「ワッシャー加工」の服です。アイロン掛け不要で自然な風合いを楽しめるのが魅力。スカートやワンピースによく使われ、カジュアルコーデにマッチします。

【シワ加工】クリンクル加工

ナチュラルな風合いのワッシャー加工よりも、さらにシワ感が強いのが「クリンクル加工」の服。クリンクルは英語で「くしゃくしゃになる」という意味があり、ワッシャー加工と同じくシワ加工の一つです。

また、タテのシワをより強調したデザインは「クリンクルプリーツ」と呼ぶこともあります。

シャーリング

生地をくしゃっと絞ったようなデザインは「シャーリング」の服。生地に伸び縮みする糸やゴムを施し、ギャザーを寄せたような加工を指します。女性らしい雰囲気があり、きれいめに着こなせるのが魅力です。

ドローストリング(ドロスト)

紐をひっぱって絞ったのが「ドローストリング(ドロスト)」の服。シャーリングの服同様にフェミニンなムードを持ち、きれいめにコーデできます。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  9. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【9月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の初秋ディズニーの服装
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 【セミナー・講習会コーデ20選】服装に迷ったら! マナーを押さえた大人女性のシンプルコーデ♪
  20. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装