厚着の季節はコーディネートが野暮ったく見えたり、着膨れたりしがち。そんなときスタイルをよく見せてくれる神ボトムがあったら助かりますよね。 そこでおすすめするボトムが「フレアパンツ」です。裾広がりになっているシルエットは脚 […]

アパレル販売・ファッション誌のアシスタントを経てライターに。オフィスカジュアルからトレンド・コーディネートのお悩みまでわかりやすい解説が好評。特におしゃれの疑問に応える記事はファッション初心者をはじめ、業界からも支持されている。プロフィール詳細はこちら → https://magazine.cubki.jp/articles/70526422.html
厚着の季節はコーディネートが野暮ったく見えたり、着膨れたりしがち。そんなときスタイルをよく見せてくれる神ボトムがあったら助かりますよね。 そこでおすすめするボトムが「フレアパンツ」です。裾広がりになっているシルエットは脚 […]
穿くだけでおしゃれに今っぽくなれるニットパンツ。なのに締め付け感がなく、サラッとした穿き心地。たくさん動き回るときも、ご飯をたくさん食べたときも、ずっとストレスフリーな着心地だから嬉しいですよね。真冬は寒そうなニットパン […]
防寒のために着るイメージが強かったダウンジャケットですが、今年はおしゃれに着るダウンスタイルが大流行中! カラーやシルエットも大豊作です。 特に今っぽいのがショート・ミディ丈のボリュームダウン。意外とコーディネートしやす […]
この時季に活躍するトップスといえばニットやスウェット。でも毎日のように着ていると飽きてきませんか? そこで、今回お教えする着こなしテクニックが”レイヤード”です。ニットやスウェットなどトップスの下に白Tシャツやシャツを重 […]
おしゃれな人こそ履いている「Dr.Martens(ドクターマーチン)」。今年はマーチン風のワークブーツが流行していることもあって、より注目を浴びています。 元々ワークブーツとして支持されていたマーチンは、ただ丈夫なだけで […]
今季注目のレオパード柄。着こなし次第で女っぽくなれますが、洋服だとバランスがちょっと難しいもの。でもフラットシューズなら誰でも手軽に取り入れられて、簡単に女らしさをアップできます。もちろんフラットだから、足への負担も少な […]
「ベルテッドコート」は名前の通り”ベルトの付いた”コートを指します。通常ボタンのついていないものが多く、そのまま着るか、ベルトを結んで着るかという着こなし方。 普通のコートのようにそのまま着るのもいいですが、せっかくベル […]
ジャンパースカート人気がまだまだ続いています。レイヤードありきのアイテムですが、つい同じアイテムを合わせてしまいがち。秋冬のジャンパースカートスタイルには、何を合わせればいいのか迷いますよね。そこで今回はコーディネートが […]
今年人気のマウンテンパーカーやボアブルゾン。「可愛いけれど、カジュアル感が少し気になる」という人は”キルティングコート”がおすすめです。人気のカジュアルアウターと比べてきれいめスタイルと合わせやすく、デイリーユースにぴっ […]
みなさん「ファーベスト」はお持ちですか? 厚手のニットにアウターを着るには少し暑そう、なんていう日や、車移動で屋内ショッピングなどのシーンでは「ファーベスト」がうってつけです。 それだけでなく、冬から春への変わり目時季に […]
最近よく見かけるようになったデザイン切り替えのスカート。バイカラーになっていたり、一部分だけ柄になっていたり。 「無地でないと合わせにくいんじゃ?」と思うかもしれませんが、全くそんなことはありません! むしろ総柄スカート […]
すでにブラックやブラウンなど定番カラーのアウターをお持ちなら、今年はカラーコートを買い足してみませんか? 今回ご紹介するのは「アイスブルー」のコート。 アイスブルーは淡い色味でありながら、かわいさより上品な印象で、聡明に […]
スニーカーよりも大人っぽくてきちんと感のあるローファー。ぺたんこで足がきちんと覆われているから抜群の安定感で、スニーカーと同レベルの楽ちんさも魅力。 マニッシュなものと思われがちですが、ローファーの種類によって印象がぐっ […]
この冬のITブーツでもある「ロングブーツ」。久しぶりに話題になったとはいえ、「細身パンツやミニ丈のほかに使い道がない」と思っている人もいませんか? でも実は、スカートとロングブーツを合わせるスタイルが今年は”最旬”なんで […]
女性らしさを高めてくれて、コーディネートをエレガントにしてくれるヒールパンプス。でも長時間履いていると痛くなってしまったり、靴擦れしてしまうことも。 だけど「ヒールの華やかさに頼りたい!」、そんなときもあります。そこで今 […]