下半身が重くなりがちなボリュームパンツは、足首見せでスッキリ着こなすのがキモ♡

最終更新日: 2023/03/29
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ワイドパンツにガウチョパンツなどボリュームのあるボトムスが流行ってますよね。スカートよりも大人っぽく見えるし、オシャレ度もアップさせてくれる万能アイテムです。
うまく着こなせば気になる下半身のお肉を隠してくれるので着やせして見せてくれますが、一歩間違えれば逆に太って見えてしまう事も! そうならないためのボリュームパンツの着こなしテクはずばり“足首を見せること”にありました。

九分丈ワイドパンツ×パンプスで作る足首見せのスタイルアップコーデ

ブラックのワイドパンツのコーディネートです。ロング丈でなく、九分丈にする事でワイドパンツから見える足首がきゅっと引き締まってみえるので細く見せてくれます。ポインテッドトゥーパンプスが縦に見える面積を大きくしてくれるのでさらに足長効果も期待できます。トップスはインしてコンパクトにまとめてください。シンプルなようで計算された大人コーディネートです。

ブラウン系のワントーンコーデは手首&足首見せで華奢に見せる!

全身ブラウン系のカラーの秋色コーディネートです。ロングパンツだともっさり見えてしまいそうなベージュのプリーツワイドパンツですが、足首を見せる事でこなれ感を演出てくれます。手首、足首を見せるのが細見えの基本ですね。トップスにボリュームがあるのでパンツはボリュームのありすぎないすっきりめの物を選ぶのがポイント★
全身のバランスがとれてオシャレな印象になりますよ。

ワイドパンツサロペットも、足首見せ&ヒールで女性らしく着こなす

サロペットタイプのワイドパンツです。さっと着るだけでコーデが完成する便利アイテムですね。普段着やちょっとしたお出かけに最適です。手抜き感をださないために、足元は足首を見せてヒールを履く事で女っぽく! 靴とバックの色もブラックで統一してモードな印象に仕上げましょう。
ラフだけど女性らしさを忘れない簡単コーデです。

トレンドのテラコッタパンツも足首&足の甲見せで抜け感を

トレンドのテラコッタカラーのボリュームパンツです。ボリュームのあるトップスが視線を上に持ってきてくれるので下半身を細く見せてくれます。足元はシンプルにブラックのパンプスで足首&足の甲をチラ見せしましょう。髪も一つにまとめることで顔まわりがスッキリと見えるので、トップスとのバランスがとれますね。オシャレなんだけど大人っぽい、ボリュームパンツスタイルです。

 

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)