夏スタイルにレディ感を足したい♡ だったら「ぺプラム」に頼っちゃお!

最終更新日: 2023/07/21
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

2020年、ぺプラムのトップスがじわじわと人気上昇中! 「ぺプラム」とは裾に向かってふわっと広がっているデザインを指し、トップスをはじめスカートやワンピースにも施されています。

着るだけでレディなムードを漂わせるデザインを、大人の夏スタイルに取り入れてみませんか? 今回は「ぺプラムトップス」を使った大人コーデをご紹介します♡

【ぺプラムトップス×デニムパンツ】大人カジュアルをアップデート!

カシュクールとぺプラムを合わせ技で施したトップスは、それだけだと女性らしさ満載の甘めアイテム。モデルさんは爽やかなストライプ柄をチョイスし、さらにデニムパンツを合わせることで上手にカジュアルダウンしていますね。こんな一枚があれば、デイリーコーデも即座にブラッシュアップできちゃいますよ。

いつものデニムパンツに、ぺプラムトップスを合わせてみる。それだけでちょっぴりレディ感がプラスされ、程よい甘さの大人カジュアルに仕立てられます。ブラックなどシックカラーを選べば、大人女子もすんなり着こなせるはず。

【ぺプラムトップス×スキニーパンツ】きれいめに仕上げる名コンビ

こちらはぺプラム部分に夏らしさ漂うボーダー柄が施され、フェミニンなデザインをカジュアルダウンさせた逸品。スキニーパンツと合わせれば、甘さ控えめな大人フェミニンスタイルに仕上がります。

トレンド色のクールなブルーをチョイスしたぺプラムトップスを、きれいめに着こなした大人スタイル。爽やかなブルーが、甘めデザインを大人モードにクラスアップさせていますね。

【ぺプラムブラウス×きれいめパンツ】オフィスカジュアルに微糖を添える

ギャザー切り替えのウエストマークに、ボリューム袖や裾ぺプラムと、フェミニン要素がたっぷり積み込まれたブラウス。爽やかなストライプ柄が程よい甘さに調整してくれるので、オフィスシーンでも活躍できる一枚に。

ベージュのぺプラムブラウスに、ホワイトスキニーパンツを合わせて作り上げたきれいめスタイル。フェミニンなぺプラムデザインのブラウスは、シンプルなスキニーパンツと好相性。スッキリ大人っぽく着こなせますよ。

【ぺプラムトップス×スカート】セットアップなら一瞬で大人フェミニンに♡

裾ぺプラムのノースリーブトップスとタイトスカートのセットアップは、瞬時にフェミニンスタイルを作ってくれる名品。ピンクベージュカラーとぺプラムデザインのダブル効果で、ふんわりとした女性らしさが漂う大人スタイルを確立していますね。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  14. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  19. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  20. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント