おしゃれを制するためには、日々フレッシュな情報を取り込むことが一番の近道。情報の入手先としてオーソドックスなのはファッション誌を見ることかもしれません。
でも実はそれ以外にもおすすめの調べ方があるんです! そこで今回は、30代のファッションライターである筆者のリアルな情報収集先をご紹介します。
もくじ
1|3つのファッション誌公式サイトをチェック
筆者は毎日3点のファッション誌の公式サイトをチェックしています。そのサイトは「otona MUSE(オトナミューズ)」「VERY(ヴェリィ)」「GISELe(ジゼル)」。更新頻度が多く、読み物の内容がとても充実しているので見ないのは損♪
なぜ3つも?と思われるかもしれませんが、あえてテイストの違う雑誌サイトを見ることで、より多くの情報を得られるのがその理由。ファッションのヒントはあらゆるところから取り入れる!が筆者のモットーです。
2|「StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ」を活用
UNIQLO(ユニクロ)やGU(ジーユー)などでお馴染み、ファストファッションブランドのコーデがたくさん見られるアプリ「StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ」はとてもおすすめ。
気になっているアイテムのリアルな着用感や、スタイリングのアイデアを知ることはもちろん、トレンド把握にも最適なんです。自分と体型や年齢の近い人の装いはコーデを考えるときにも役立ちます。
3|「LUMINE(ルミネ)」「NEWoMan(ニューマン)」をウィンドーショッピング
トレンドを知るにはショップを実際にまわることも大事です。中でもおすすめなのが「LUMINE(ルミネ)」と「NEWoMan(ニューマン)」。いま注目の店舗が数多く入っており、センスのいいアイテムが見られる絶好のスポット。駅近で移動しやすく気軽に行けるのもメリットです。
店舗ではマネキンのスタイリングや入り口のディスプレイをまず確認。加えて店員さんの着こなしからも、今何がトレンドなのかを学ぶことができるので必ずチェックしています。
※LUMINE(ルミネ)・NEWoMan(ニューマン)は主に関東地域で展開されています。
4|「ZARA(ザラ)」「H&M(エイチ・アンド・エム)」のオンラインサイトをチェック
ファストファッションは商品入れ替えが頻繁な分、トレンドの反映力も抜群。筆者は「ZARA(ザラ)」と「H&M(エイチ・アンド・エム)」のオンラインサイトをチェックしています。
こちらの新着アイテムを見ていると、そのときの流行りがとてもよくわかります。イメージ写真のスタイリングからもトレンドを知ることができるので、ぜひスナップ感覚で気楽に眺めてみてください。