白シャツ×黒パンツのコーデはシンプルファッションの王道。清潔感はあるものの、地味に見えるなど「おしゃれに決まらない」とお悩みの声も。この定番服の組み合わせ、今ダサく見えるのでしょうか?
そこで今回は【白シャツ×黒パンツってダサイ?ダサくない?問題】を徹底検証。おしゃれさんのスナップをお手本に、今どきコーデの最新事情を解説します。
もくじ
白シャツ×黒パンツってダサイ?ダサくない?

白シャツと黒パンツのコーデがおしゃれに見えるかどうかは、ずばりアイテム選びと着こなし方次第。特に避けた方が無難なのが、ぴったりめのシャツとパンツの組み合わせ。シルエットに時代遅れ感があるのでヤボッたく見えてしまうかもしれません。
白シャツ×黒パンツなら今っぽくておしゃれ!
今季のおすすめはスナップのような「ゆったりめの白シャツ×黒パンツ」のコーデ。最近主流のリラクシーなシルエットなら、シンプルなモノトーンカラーのコーデがこなれて見えますよ。加えてシャツをふんわりウエストインして、ボタンをいくつか外すと大人っぽい印象に。
映える白シャツ×黒パンツは着るだけでOK
着るだけでサマになるのが「映えデザインの白シャツ」と黒パンツの組み合わせ。例えばスナップのようなアシンメトリーやドルマンスリーブのデザイン。コーデの鮮度が一気にアップします。
このときシャツは裾を出して着るのがコツ。これならセンタープレスパンツやスラックスなど真面目な印象の黒パンツでも堅苦しく見えず、お出かけモードに決まります。
白オーバーサイズ&バンドカラーシャツ×黒パンツでゆるっとおしゃれに
ゆるっと着こなしたいときは「白のオーバーサイズ&バンドカラー白シャツ」を選びましょう。黒パンツに合わせてウエストアウトするだけでOK。リラクシーな雰囲気が高まり大人カジュアルな装いを演出できます。
白シャツ×ビスチェ×黒パンツならトレンド感たっぷり
白シャツと黒パンツのコーデが物足りないと感じたときには「ビスチェ」を重ねるのがイチ押し。ビスチェに今どき感があるので、シンプルコーデがトレンドたっぷりに。シャツの裾はウエストアウトすると着こなしが程よくゆるみ、今どきのルックスに決まりますよ。