大阪への旅行、服装は何がいい? 春夏秋冬のおすすめ予習コーデ

最終更新日: 2023/06/19
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

グルメやアミューズメント施設、歴史的建造物などさまざまな魅力が詰まっている大阪。世代を問わず楽しめると人気の観光スポットです♪

今回は大阪旅行におすすめのコーディネートを季節ごとにご紹介。気候を押さえたスタイリングで大阪旅行を満喫しましょう♡

春の大阪旅行|体温調節しやすいライトアウター

3月の大阪はまだまだ寒さが残る季節。昼間は気温が上がる日もあるため、トレンチコートのように脱ぎ着しやすいアウターで体温を調節しましょう。

4月と5月には気温が高くなり、日中は暑さで汗ばむことも。長袖トップスやライトアウターで軽やかなスタイリングに仕上げるのがおすすめです!

夏の大阪旅行|冷房対策に使える薄手カーディガン

夏の大阪は最高気温が30℃を超える日がほとんど。さらっと着られるノースリーブワンピースで涼しさをキープするのが正解です。

室内では冷房で体が冷えやすくなるため、薄手のカーディガンを用意しておくと◎。カーディガンを肩まわりに掛けてゆるく結ぶと、トレンドライクな旅行コーデが完成します。

秋の大阪旅行|ニット素材で秋モードにシフト

秋の大阪は、10月に入った途端に気温が下がり始めます。アウターを羽織るほどではないものの、ニットトップスなどで肌寒さ対策をするのがおすすめですよ。

11月頃に大阪を訪れるなら、「大阪城公園(おおさかじょうこうえん)」や「万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)」で紅葉を堪能するのもいいですね。足元をぺたんこのローファーにすると疲れ知らずで散策できます♡

冬の大阪旅行|レイヤードテクニックで暖かい着こなしに

大阪では12月頃に冬が始まり、1月〜2月には気温がグッと低くなります。厚手のコートやストールを組み合わせて最大限の防寒対策を心がけましょう。

おしゃれさも忘れない旅行コーデを作りたいなら、ニットトップスに下にカットソーを忍ばせるのがおすすめ。旬のレイヤードテクニックによってこなれ感と暖かさの両方が手に入ります♪

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  10. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  11. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  12. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  13. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  14. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  15. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  16. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  17. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  18. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」