カジュアルなのに大人っぽい♪ マキシスカートの早春コーディネート

最終更新日: 2023/12/08
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

足首丈まであるマキシスカート。カジュアルなのに着こなしが大人っぽい印象になり、体型カバーになる便利なアイテムです♪
暖かくなって薄着になる季節は、ロング丈のマキシスカートがコーディネートしやすくなりますよ
今回は、マキシスカートを使ったカジュアルな早春コーデをご紹介します♪

ジャージー素材のマキシスカートは、コンパクトで辛口のライダースジャケットと合わせて♪


マキシスカートは重量感があるので、短めのトップスとバランスがとりやすいアイテム。
長めのアウターと合わせてしまうと重見えしてしまう原因になるので、軽くて短め丈のアウターが多い春は、マキシスカートを着こなしやすい季節でもあります♪
こちらのスナップは、霜降りグレーのジャージー素材のマキシスカートを合わせた着こなしです。
ジャージーのマキシスカートは、おでかけコーデにはラフすぎる印象がありますが、レザーのライダースジャケットを合わせることで、コーディネートが引き締まりますね

ナチュラル&フェミニンに着こなす♪ ライトグレーのふんわりマキシスカート


薄手でギャザーがたっぷり入ったマキシスカートは、ふんわりフェミニンに着こなせるのが魅力。
こちらのスナップのマキシスカートはグレーかかった白色で甘くなりすぎず、ナチュラルテイストに着こなせるのがいいですね
ライトパープルのプルオーバーをふんわりとスカートにインしてマキシスカートの布面積を多く見せ、足を長くすっきり見せるコーディネートに♪

マキシ丈のチュールスカート×ミリタリーなMA-1ブルゾンの甘辛コーデ♪


チュールを使ったスカートは一般的にガーリーなテイストになりますが、長め丈だとあまり外側に広がらないので、甘さが抑えられる効果があります。
こちらのスナップでは、マキシ丈のチュールスカートにゆったりとしたMA-1ブルゾンを合わせて、マニッシュな甘辛コーデに♪
黒・カーキ・白の配色で全体をまとめ、足を見せることで軽さもプラスした着こなしになっています♪

ボーダーのマキシスカートはゆるく着こなして、休日リラックスコーデ♪


こちらは、黒のVネックプルオーバー×ボーダーのマキシスカートのカジュアルなコーディネート。
ウエストゴムでゆったりとしたマキシスカートは無理にきれいめコーデにしないで、ゆるく着こなしたいですね
白×赤の配色のコットントートが着こなしに爽やかなアクセントをプラスしています♪

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)