秋冬色カーキのフェミニンコーディネートは、トレンド取り入れ上手のファッショニスタChiharu Okanoさんに学ぼう♪

秋冬に使う頻度が高くなるカラーのひとつがカーキ色ではないでしょうか。涼しくなる秋冬には、クールな印象がありつつも暖かいくすんだ緑が、コーデにひとはな添えてくれます。
カーキ使いが上手なファッショニスタのひとりが、Chiharu Okanoさん。プチプラのアイテムを上手に使って、高見えする上品なスタイルを見せてくれます。
今回は、秋冬色カーキの上手な着こなし方を、Chiharu Okanoさんから学びましょう♪

ミリタリー感の強いカーキをマキシスカートで取り入れて、Chiharu Okanoさんの大人女子のフェミニンスタイル

カーキはミリタリー感が出やすい色。女性らしさを出すのが難しい色でもありますが、Chiharu Okanoさんはマキシ丈のスカートで取り入れています。フロントボタンからすっと見えるひざ下が、女性らしい印象を醸し出します。トップスは相性のよいテラコッタをONして、さりげなくトレンドを取り入れているのもポイントです。

カーキのシャツとベージュのスカートで同色にまとめて、Chiharu Okanoさんの上品なワントーンコーデの出来上がり

カーキのシャツというメンズっぽいアイテムを、ベージュのスカートと合わせてフェミニンに仕上げています。女性らしさのヒントは、手首を見せたり、襟抜きをして肌を少し見せること。ちょっとした工夫が、Chiharu Okanoさんのテクですね。

Chiharu Okanoさんのカーキ色カーゴパンツのフェミニン着まわしテク♪ フェミニン&カジュアル

f1syese54vx0rjrdnqv5

Chiharu Okanoさんのカーキ色カーゴパンツの着まわしをご紹介。上の写真はトップスにVネックのブラウスをセレクトしたことで、上品なフェミニンさが漂っています。
下の写真では、トレンドのロングジレで少しカジュアルな印象を持たせつつも、縦のラインを強調したスタイルアップコーデがポイントです。

カーキ色のワイドパンツは、Chiharu Okanoさんのテクがキラリ☆ ギャザートップス投入で甘辛MIXコーデ

トレンドのワイドパンツも、カーキをチョイスすると、秋冬っぽいスタイルになりますね。カジュアルになりがちなアイテムですが、Chiharu Okanoさんはトップスに、ギャザーブラウスを投入して、甘辛MIXコーデに仕上げています。このギャザーブラウス、実はオフショルダーブラウスにもなるとのこと。ワンアイテムで着方を変えてコーデのバリエーションを増やすのも、Chiharu Okanoさんならではのテクニックです。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  11. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  12. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  13. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  14. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  15. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  16. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  17. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  18. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  19. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  20. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ