落ち着いて過ごしたい日に! シックにまとまる「ブラックオンブラック」コーデ6選

最終更新日: 2023/05/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

2020年の冬は明るめカラーがトレンドになっていますが、「落ち着いて過ごしたい」という気分の日もたまにはあるもの。そんなときに試してみてほしい、シックな”ブラックオンブラック”コーデをご紹介します。

流行とは真逆のダークトーンが主役のスタイリングですが、おしゃれ感をキープできれば素敵な装いに早変わり。適切なコーデ選びで「ゆったり過ごす一日」を楽しんでみてくださいね。

やわらかフェミニンな”ブラックオンブラック”をつくるロングスカート♡

今っぽく見えるコーディネートには、”ゆるさ”や”リラックス感”が欠かせません。ブラックオンブラックのコンビでも、やわらかみある生地感の「ロングスカート」を取り入れれば旬の印象に♪ 重ためカラーながら、女性らしくフェミニンに仕上がるのがポイントです。

さらに足元に低ヒールのパンプスやスニーカーなどを合わせれば、気取らずリラクシーな印象を与えます。優しく落ち着いた服装で、ゆったり気分を楽しみましょう。

パンツ派さんはスニーカー合わせで”ブラックオンブラック”をカジュアルに転ばせて♪

クールで強さの出やすいブラックオンブラックのパンツスタイルには、カジュアルなスニーカー合わせでナチュラルな抜け感をプラスするのが今っぽく見せるコツ。パンツ派さんでも簡単に旬ムードへと寄せられます♪

動きやすいのにシックな印象を与えるスタイリングで、目立ちすぎず自分らしい雰囲気をつくれるのも嬉しいポイント。「少し重すぎるかな?」と感じたら、ブルーやグレーなどのダークトーンアウターで、さりげなく色味をプラスしましょう。

レギンスで仕上げる”ブラックオンブラック”のリラックスコーデ

「とにかくリラックスして過ごしたい。」そんな気分の日にイチ押しなのが、レギンスを足したブラックオンブラックコーデ。締め付けがなくラクな上に防寒性もあり、快適な一日を過ごせる優秀スタイルです。

ゆとりあるシルエットの洋服に合わせて、安らげる気分とトレンド感を同時に手に入れちゃいましょう。女性らしく穿くレギンススタイルだから、シーンを選ばずデイリーに取り入れられますよ♪

ランキング

  1. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】
  2. 【2月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  3. 40代50代の「あした会社に着ていく服」! オフィスカジュアルがめんどくさい人のお手本コーデ【2月14日冬】
  4. ダウンのとき、バッグどうする? オシャレでモタつかないおすすめバッグ特集
  5. 【冬のUSJコーデ25選】寒いパークを快適に過ごす! 大人のためのユニバの服装
  6. 【40代50代】バッグ、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/13号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー
  9. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  10. シャツの下にタートルネックを重ね着! 今っぽいコーデのポイントを徹底解説
  11. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  12. 40代50代の母親×高校卒業式の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  14. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  15. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  16. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン
  17. 卒業式・入学式はグレーワイドパンツを着回し! ママ向けコーデアイデア
  18. 毎年つかえるダウンの色! 迷ったときの選び方
  19. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  20. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」