「下半身すっきり見えボトム」を徹底調査! うまくカバーしてスタイル美人に♥

最終更新日: 2020/08/25
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

上半身は痩せて見えるのに、下半身がどうも気になる……。そんなお悩みをもっている方は多いのではないでしょうか。実は筆者も下半身のむちむち感に悩む一人。上半身に肉付きがない分、対比で余計に目立って見えてしまうんですよね。

しかし、うまく下半身をカバーするボトムが存在するんです! そのアイテムを駆使すれば、スタイルアップして見えること間違いなし。今回は、そんな優秀ボトムを美スタイルに見える理由と共にご紹介します。ぜひ取り入れてみてくださいね♪

※記事中のモデルさんはみなさんスタイルの良い方ばかりですが、一般的なテクニックとしてご参考にしていただけると幸いです。

【1】「ミモレスカート」で足首の華奢さをアピールして

一見するとコーディネートが難しそうに感じる「ミモレ丈スカート」。丈感が絶妙なだけにトライしていない方も多そうなアイテムですが、実はこの丈感が着痩せ効果大なんです! 下半身の中で、一番キュッと締まって細い足首がちょうど見えることがその理由。

体の中で「首」がつくパーツ《首・手首・足首》を見せると、女性らしく痩せ見えする効果があります。ぜひスタイリングに取り入れて、ミモレ丈スカートにも挑戦してみてくださいね。

【2】「ふんわりフレアなロングスカート」ですっきりカバー

「ふんわりとしたシルエットのロングスカート」は、気になる下半身をすっぽりと覆うカバー効果大なアイテム。さらにコットンやリネンなどナチュラルな素材なら、夏らしいだけでなくこなれたテイストも手に入ります。スナップのようにきれい色のスカートを選べば、気分もUPしそうですよね♪

【3】「落ち感素材のワイドボトム」でうまくカバー!

「落ち感のある素材のワイドボトム」なら、下半身のボリューム感が上手にカバーできます。特にスナップのようなセットアップのタイプなら、上半身とのバランスもグーンとアップ!

色選びは寒色や濃いめカラーがおすすめ。より、すっきりとした印象に決まるはずです。足元はヒールを選んで美脚に見せることもお忘れなく。

【4】「テーパードパンツ」ですっきり美脚を叶える

「テーパードパンツ」は下半身にお悩みのある女子の心強い味方! 裾にいくにつれて細くなるシルエットにより、すっきりと美脚に見せてくれる効果があるんです。

スナップのようにトップスは前身ごろだけINすると、よりメリハリ感がでるのでGOOD。ウエストもキュッと締まって見えるはずです。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  9. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  10. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  11. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  12. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  13. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  14. 【12月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  15. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  16. ニットの下に着るもの大特集! プロが教える「インナーのおすすめ服」
  17. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  18. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  19. 【50代・冬のライブコーデ35選】会場別! 動きやすいライブの服装【ドームetc.】
  20. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方