【40代・50代のファッションといえば#CBK magazine(カブキマガジン)】
穏やかな気候となり旅行を計画している大人も多いのでは。おしゃれな服装でお出かけしたいけれど、50代にとっては動きやすさと体型カバーも叶えたいもの。
そこで今回は50代のぽっちゃりライターである筆者が、2泊3日の韓国旅行で実際に使用した服装&バッグをご紹介。旅支度の参考にしてくださいね。
もくじ
【50代ぽっちゃり・旅行の服装】楽ちんなのに今っぽい「パラシュートパンツ」
50代ぽっちゃり体型の筆者がボトムで譲れないのはウエストがゴムであること。さらには着回しやすくてサマになるなら言うことなしです。そこで選んだのが流行りの「パラシュートパンツ」。
ウエストゴムの展開が多い上に、ワイドシルエット&シャカシャカ素材のパンツは旅行にぴったり。Tシャツはもちろん、きれいめなトップスとも似合うので着回し力も申し分なしです。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
【50代ぽっちゃり・旅行の服装】お腹が隠れる「トップスの上に重ねるキャミソール」
ウエストまわりを隠すためにトップスの裾は出して着たいけれど、のっぺり見えも気になるところ。そこで活用したのがトップスの上に着るキャミソールです。Tシャツなどに重ねるだけでお腹を隠せて、旅行中のコーデ印象も変えられます。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
【50代ぽっちゃり・旅行の服装】バッグに収納しやすい「シアーブルゾン」
アウターを持っていくかどうか、暖かな時期の旅行こそ悩みますよね。現地の気候が心配なのはもちろん、飛行機内は予想以上に肌寒く感じるため、やはり用意すると安心です。
筆者が選んだのは「シアーブルゾン」。購入の決め手はくるくる丸めてバッグに収納しやすく、真夏も使えるコスパのよさにあります。ふんわりとしたシルエットが体型をあいまいに、また透け素材がコーデを軽やかに見せてくれるのも高ポイント。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
【50代ぽっちゃり・旅行の服装】着脱カンタンな「スリッポンタイプのスニーカー」
旅行コーデにおいて肝心なのが靴。50代には飛行機内でサクッと脱げて、たくさん歩いても疲れないスリッポンタイプのスニーカーが便利です。
そこでNIKE(ナイキ)「ゴー フライイーズ」をチョイス。カカトを踏むだけで脱げるので、着脱時にかがむ必要がありません。ぽってりとしたフォルムは流行りのボリュームあるパラシュートパンツとバランスよく決まり、足元から若々しさを演出してくれるようで気分も高まります。
ちなみに靴ヒモがないスリッポンスニーカーはヒモがほどけたり踏んだりといった心配がないのもメリット。坂道や階段の多い場所も安心して歩き回れました。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
【50代ぽっちゃり・旅行の服装】旅行に最適な「無印良品の撥水ショルダーバッグ」
海外旅行のバッグ選びで重視したのが、貴重品・コスメ・モバイルバッテリーが入るサイズの斜め掛けタイプ。そこで選んだのが無印良品の「撥水ショルダーバッグ」です。
見かけ以上に収納力を確保でき、大きすぎないから体の前で斜め掛けしても邪魔になりません。飛行機内やレストランのトイレに持ち込みやすいサイズ感なのも便利。観光するときはエコバッグを足せば完璧です。
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
【50代ぽっちゃり・旅行の服装】倒さなくても荷物が出し入れできる「トップオープンのスーツケース」
スーツケースは上部や背面が開けられるオープンタイプが便利。お土産を追加購入してもスーツケースを横に倒して開けることなく、ササッと荷物を入れられます。
筆者は上部が開く「TRAVELIST(トラベリスト)モーメント」のLサイズをセレクト。2泊3日の旅行としては大きめですが、片面を空っぽにしておいたので、安心してお土産を購入できました。しかもイザとなればファスナーでサイズ調整が可能な有能っぷり!
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります
※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります