「背が高い」でお悩みの方に! スタイルを活かすナチュラルコーデ♪

最終更新日: 2024/02/14
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

背が高い女性にはどんなアイテムでも着こなせるイメージがありますが、実は高身長をコンプレックスに感じているケースも多いようです。中にはあまり目立たないような地味なファッションで過ごしていらっしゃるという方も。
しかし身長が高ければ、洋服をバランスよくきれいに着こなせます。今回は、高身長をナチュラルに活かせるアイテムをご紹介します♪

ワイドパンツをバランスよく穿きこなして、高身長を活かす

背が高い人は、ワイドパンツがとてもよく似合います。
普通は服に着られている感じになってしまうワイドパンツも、身長があればキリッとかっこよく穿きこなすことができます。

 

ワイドパンツと一言にいっても、パンツの幅やカッティング、生地の張りなどでさまざまなシルエットになります。高身長の方はどんなシルエットのワイドパンツでも似合うのが最大のポイントです。
目立つのが気になるという方は、柔らかめの生地や、スナップのような横に広がり過ぎないタイプのワイドパンツを選ぶのがおすすめです♪

 

ワイドパンツのときには、トップスをインして着る方も多いと思いますが、身長が高ければそのまま着てもサマになります。ワイドパンツにトップスをインするコーデは街でもよく見かけるスタイル。ちょっと着こなしに差をつけるなら、身長を活かしてそのままストンと着てしまいましょう♪

背が高い人向け♪ すらっとバランスのいいテーパードパンツ

スナップのような細めのテーパードパンツは、身長がないと似合いません。
タックの入ったパンツやアンクルパンツなども背が高い方が似合いますが、テーパードパンツをすらっときれいに穿きこなせるのは、高身長の方ならでは。特にフラットシューズ+テーパードパンツをスマートに着こなすには、身長と脚の長さがないと難しいでしょう。

 

ベーシックなアイテム同士を合わせたシンプルなコーデも、高身長ならモデルさんのような着こなしに。長い手足だからこそ、どんなアイテムもきれいに映えるのです♪

 

淡い色合いのコーデも、背が高ければ甘すぎず、大人っぽくキマります。ピンクなどのパステルカラーは可愛い系の色だからと敬遠することはありません。スマートに着こなせるからこそ着るべきです♪

難易度の高いロング丈のトレンチコートが似合うのは、高身長女子のメリット

ロング丈のトレンチコートも、背が高い人がうまく着こなせるアイテムのひとつ。
本来トレンチコートはロング丈のコートなのですが、多くはどんな人が着ても合わせやすいようにと短めに作られています。
丈の長いトレンチコートは、背丈がないとシルエットが重くなり、着こなしが難しくなってしまいがち。高身長の方なら、難易度の高いトレンチコートをさりげなく羽織ることができます。

トレンチコートは大人テイストのあるアイテムですが、スニーカーやインディゴジーンズのような定番アイテムを合わせることで、決まり過ぎないナチュラルなコーデになります♪

 

ふわっとしたプリーツスカートに、ホワイトのロングコートを合わせたコーデ。背が低いと、着こなしによっては寸胴に見えてしまう危険性のある組み合わせですが、背が高ければスラッとスマートに見えます。

 

もこもこと着膨れしやすいダウンコートも、背が高ければスマートな着こなしになります。ボリュームがあって敬遠されやすいアイテムこそ、高身長を活かせるのです♪

すとんと着たナチュラル感が高身長の女子に似合う、タンク型ワンピース

タンク型ワンピースはカッティングが微妙なので、一枚でコーデを決めるのが難しいアイテムです。しかし背が高い人が着ると、全身のバランスがとれて自然にサマになります。

 

普通身長の人が着るともったりしがちなタンク型のワンピースも、高身長な人にはすとんと着たナチュラル感に頑張りすぎないニュアンスがあって、素敵な着こなしになります♪

 

背が低いとどうしても着こなしが難しいロング丈のタンクワンピースも、身長を活かして魅力的に着られます。のっぺり見えてしまうのを防止したいなら、スナップのようにシャツやカーディガン、パーカーなどを腰巻きするのも◎。

背が高いからこそ、ライダースジャケットをハンサムに着こなせる♡

着用アイテム詳細

辛口なライダースジャケット。背が高いと、ゴツくて怖くなりそう……と敬遠している方もいるのではでしょうか?
ライダースジャケットは、背が高いからこそ着てほしいアイテム♡

 

着用アイテム詳細

ミニ丈のワンピースと合わせても、ハンサムに着こなせます。ある程度の年齢になると「痛くないかな?」と心配になってしまうミニ丈ですが、高身長だからこそ大胆に露出してスタイルの良さを活かしましょう♪

 

デニムサロペットもライダースジャケットを合わせて大人の着こなしに。カジュアルで、一歩間違えると子供っぽく見えてしまうアイテムですが、高身長ならまさに「大人」ならではのコーデになります。

ゆるっとしたワンピースとパンツの重ね着がバランスよく決まる

ゆるっとしたワンピース×パンツの重ね着は、「トレンドだけど、いまいちオシャレに決まらない……」というパターンが多いコーディネート。その原因は、アイテムの量感によるバランスの悪さにあります。

しかしスラリと背が高い人が着こなせば、ずるっとしがちなレイヤードスタイルがスッキリおしゃれに! 「丈の長いワンピース」と「ワイドシルエットのパンツ」の組み合わせでも、服に着られてしまわず、洗練されたコーディネートに仕上がります♪

ロング丈のタイトスカートで大人ハンサムに

Iラインシルエットのタイトスカートは、高身長の女性を大人っぽく魅力的に見せるアイテム。

普通丈のタイトスカートだと丈感が短くなるので、あらかじめロング丈のものをセレクトしましょう。身に着けたときに、ミモレ丈くらいになるのが理想的です。

トップスをスカートにインして、カッチリしたコートやジャケットを羽織れば、大人ハンサムなコーディネートに仕上がりますよ♪

カジュアルなトップスに合わせて、デニムパンツを自然体に

高身長の女性にぴったりなのが、定番感のあるデ二ムパンツ! ここでのコーディネートは、きれいめよりもカジュアルに決める方が◎。さりげなく自然体に着こなすことで、ナチュラルさがアップして魅力的に。背伸び感がなく、好感度が高いスタイリングに決まります。

身長があるので、パーカーやスウェット、足元にはスニーカーやぺたんこシューズを合わせるだけでOK。コーディネートがサマになりますよ♪

お目立ちなコートが似合うのは、高身長だからこそ

お目立ちなコートが似合うのは、高身長さんならではの特権。

例えば普通の身長だとかなりハードルが高めな「個性的なケープ」や「赤いロングコート」。しかし身長があるとスタイリッシュなムードで着こなせます。

2015年9月29日 公開
2017年3月29日 mamiko 更新
2021年7月20日 karibusa 更新

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  11. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  12. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  15. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  16. 【9月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の初秋ディズニーの服装
  17. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  18. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース