40代がカジュアルなパンツを穿くと「家着っぽく見える問題」が起きがちに。そんなときは意識してきれいめなトップスを選ぶと程よくミックス感のあるコーデに仕上がり、カジュアルパンツへの苦手意識も軽減されますよ。
今回はおしゃれな人のスナップから、パンツの種類ごとに合うトップス&こなれたコーデをご紹介。カジュアルなパンツを部屋着に見せない上品な着こなし方を解説します。
※こちらの記事では、あくまでコーデの参考としてスナップを選定しています。
もくじ
【40代×ナイロントラックパンツ】白シャツをウエストイン!
まずご紹介するのは、軽く快適な穿き心地に加えて簡単に洗えてアイロンいらずと、いいことずくめのナイロントラックパンツ。一度穿くとクセになるパンツだけれど、運動着感が出ていないか気になることも。
そこでおすすめなのがパンツの白ラインとカラーリンクした白シャツとの着合わせ。ゆったりシルエットの白シャツをウエストインして着こなせば、こなれ感たっぷりなコーデにまとまります。
【40代×カーゴパンツ】女性らしいトップス合わせでブラッシュアップ!
秋冬に取り入れたいのはミリタリーなカーキのカーゴパンツ。裾を絞った丸みのあるシルエットのパンツなので、トップスはフィット感のあるデザインが正解です。スナップのようなチュール重ねカットソーなど、女性らしいアイテムを選ぶと大人エレガントにまとまります。
【40代×スウェットパンツ】きれいめトップスで攻略!
定番人気のスウェットパンツですが、今シーズンはワイドストレートシルエットが注目されています。すっきりとしたデザインなので、きれいめトップスとも合わせやすいですよ。例えばシアーなオーバーサイズシャツとのコーデは季節の変わり目にも役立ちます。
【40代×デニムパンツ】ジャケットを羽織ってこなれる!
カジュアルパンツの中でも比較的攻略しやすいのがデニムワイドパンツ。きれいめコーデを目指すなら、やはりジャケット合わせが最適です。ダブルブレストのジャケットなど定番のデザインなら長く愛用できそう。