アラサーのおしゃれ女子はグレースカートで新感覚のカジュアルコーデを楽しむ♡

最終更新日: 2024/08/27
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ラフなカジュアルスタイルでも、どこかきれいめを狙いたいのがアラサー女子。春先のコーデにはスカートで女らしさも演出したいところです。
そこで今回は、合わせやすいグレー系のスカートを使ったおすすめのカジュアルコーデを集めてみました♪ グレースカートはボトムを変えるだけでお手持ちのお洋服をブラッシュアップできるアイテムなんです。

グレータイトスカートでスポーティーカジュアル

動きやすさと着心地ではスウェット地が一番おすすめです。特にシンプルなタイト系のスカートは1本あると便利なアイテム。それだけで落ち着いた印象のシルエットになるで、あえてスポーティーカジュアルに仕上げるのが、アラサーのお約束です。スナップのようにアウターの着丈は短めが◎。
腰の位置を高く持ってくることで、間違いなくスタイルを良く見せてくれます。

グレースカートで海外風こなれカジュアルコーデ

スカートと同じ生地感のパーカーをレイヤードしたスタイル。海外ファッションのようなスタイルも、グレースカートのおかげでこなれ感をアピールできます。
使う色味もあえてモノトーンに絞ってクールビューティーな雰囲気に仕上げています。ヒップまわりが気になる方でも、このくらいのゆとりがあれば安心です。
デニムやレザーなど異素材ともマッチングするスウェット。「まだ寒いかな? 」という時にもおすすめのコーデです。

ミモレ丈グレースカートで大人のゆるめカジュアルコーデ

ミニ丈ではちょっと抵抗を感じてくるのがアラサー世代ですよね……。そこでおすすめしたいのが、ミモレ丈のスカートです。カジュアル感があって大人っぽくも着こなせるグレーの力を借りれば、流行のアウターをちょっと上品にアレンジすることができちゃいます。
スナップでは薄めのカーキに合わせて、ボトムもライトグレーをチョイス。明るさのトーンを合わせるというのも、コーデを上手くまとめるコツのひとつです。

スリット入りグレースカートでヘルシーカジュアルコーデ

ロング系のスカートは重たく見えそうで不安という方にも選んでほしいのがスリット入りのアイテム。お肌のチラ見せでヘルシーなコーデに。
タイトめなシルエットでも歩きやすく、全体にのっぺりした印象になるロングのシルエットにアクセントをつけてくれますよ。
足元に合わせるのは、スナップのようなブーツ、もしくはスポーティなスニーカーなどちょっとマニッシュなものがおすすめです。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  9. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  10. 【12月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  11. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  12. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  13. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  14. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  15. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  16. ニットの下に着るもの大特集! プロが教える「インナーのおすすめ服」
  17. 【50代・冬のライブコーデ35選】会場別! 動きやすいライブの服装【ドームetc.】
  18. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  19. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  20. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方