食べすぎ&飲みすぎをなかったことにしたい! 翌日からのリカバリー方法

最終更新日: 2017/12/28
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

飲み会続きで、食べすぎ&飲みすぎを感じている方。気がつけば、なんだか体が重い……なんてことになっていませんか?

お付き合いの飲み会はどうしても避けられないもの。大人として、そういった席に顔を出すことは大切です。

でも、食べすぎと飲みすぎを放置するのはNG! 飲み会の翌日はしっかりリカバリーして、ベストな体をキープしましょう♡

飲み会、翌朝のリカバリー

飲んだ&食べた翌日は起きたらすぐにコップ1杯の水かぬるま湯を飲んで腸を動かしましょう。お通じが促され、むくみ改善も期待できます。

 

どんなにだるくても、朝食は抜かないこと。
カリウムを含むフルーツや野菜(バナナ、キウイ、アボカドなど)を食べてから朝食を。朝食は、腸環境を整えてくれる発酵食品がおすすめです。

納豆+ゴハン、みそ汁、ぬか漬けでヘルシーな朝食を。

 

飲み会翌日、日中のリカバリー

日中は、代謝を上げるために水分補給をしっかりと行いましょう。水分を摂るとむくむという方もいるかもしれませんが、実はこれは間違い。水分が不足すると代謝が落ちてしまい、結果むくみを招いてしまうのです。

 

飲み会の食べすぎを解消するため、エレベーターは使わず階段を使ったり、余裕があれば一駅分歩くようにしてみましょう。

 

飲み会翌日、夜のリカバリー

食べすぎた翌日の夜は、ゴハンやパン、麺類などの炭水化物は控えめにしましょう。温野菜や汁物、たんぱく質が豊富な魚(焼き魚、お刺身)などを食べましょう。たんぱく質は代謝アップに効果的♡ 脂肪が燃焼しやすくなりますよ♪

また、お風呂に入る前はストレッチや筋トレで体を動かしましょう。汗をかきやすくなるので、代謝アップが期待できます。

22時頃までに就寝して、前日の食べすぎ&飲みすぎをリセット。22時~26時頃までは、体を修復する大切な時間です。美肌もこの時間に作られるので、可能な限り眠りについているのがおすすめ。

 

「飲み会続き……。」そんなときは、翌日の過ごし方を変えてみてくださいね。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント