北海道への旅行、服装は何がいい? 春夏秋冬のおすすめ予習コーデ

最終更新日: 2023/07/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「函館山」や「白い恋人パーク」など、有名な観光スポットが目白押しの北海道。大人女子の旅行先としても人気ですが、北海道の気候に合わせたコーデ作りに悩む人は多いのではないでしょうか。

今回はシーズンごとの特徴を押さえつつ、旅行中をおしゃれに過ごせるスタイリングをご紹介! 天気を攻略して北海道旅行をもっと楽しみましょう♡

春の北海道旅行|しっかりめのアウターで防寒対策を

本州はすっかり春の陽気でも、4月の北海道はまだまだ冬の季節。ダウンジャケットやコートを羽織ったり、厚手のニットを着込んだりと、しっかりとした防寒対策がマストです!

5月からは気温が上がってくるものの、急に冷え込みが厳しくなる「リラ冷え(※リラ=ライラックが咲く時季に寒さが戻る現象)」が起こることも。初夏に入る6月までは、羽織りもので寒暖差に備えておくと安心ですよ。

夏の北海道旅行|基本スタイルは、半袖+カーディガン

夏の北海道は日中は半袖で過ごせるものの、朝晩はグッと冷えることがあります。特に山や湖といったレジャー先は肌寒くなるため、さっと羽織れるライトアウターを用意しておきましょう!

ブラックのカーディガンはどんな服にも合わせやすく、旅行中の着回しが簡単に。さっと手持ちできるかを重視するなら、ロング丈よりもショート丈のものがおすすめです♪

秋の北海道旅行|寒さと雪に対応できるスタイリングが◎

10月下旬ごろには初雪が観測されるほど、秋の北海道は寒さが厳しくなります。冬の始まりと言っても過言ではないので、寒さに耐えられるアウター選びを心がけましょう。

アウターの下は長袖トップスにニットを重ねるなど、徹底的に着込むのが基本。雪が降り始めることにより足元が滑りやすくなるため、撥水性に優れたシューズや防水スプレーで対策するのがおすすめです!

冬の北海道旅行|厚手アウター&脱ぎ着しやすいインナーで体温を調節

冬の北海道はそのイメージ通り、真冬のような寒さが毎日続きます。防寒性の高いダウンジャケットや雪が染み込まないハイカットスニーカーなど、冷気をシャットアウトする工夫を心がけましょう。

ただし寒さが厳しい屋外に比べ、室内は暖房がガンガンに効いていることも。インナーにはパーカーのように脱ぎ着しやすいものを選び、気温差への対策を忘れないことが大切です!

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 【40代・夏の同窓会の服装16選】何着てく? おしゃれで上品な大人コーデ
  8. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【ノースリーブ×羽織りコーデ20選】着心地も見た目も涼しい! 大人のための着こなし方♪
  11. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  12. 【50代×スニーカー16選】画像でわかる! おしゃれな大人女性の夏コーデまとめ
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  17. 【ネイビーTシャツコーデ14選】紺色Tシャツに合うパンツ・色・重ね着術
  18. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」