ダウンほど着膨れせずロングシーズン使える「キルティングコート」。汎用性が高い一方でほっこりとしてしまい、40代にとってはオバサン見えが心配なアイテムでもありますよね。大人の女性にはどんなデザインが似合うのでしょうか?
そこで今回は【40代に似合うキルティングコート】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップを参考にチェックしていきましょう!
もくじ
オーバーサイズ&ノーカラーのキルティングコート|今どきに決まる!
大人がジャストサイズでフードの付いたキルティングコートを着ると古臭く感じられ、野暮ったく見える原因に。「オーバーサイズシルエット」かつ「ノーカラー」のデザインを選ぶのが今っぽく見せるコツです。
スナップのようなミディアム丈&ラウンドヘムのキルティングコートなら、使い勝手がよくトレンド感たっぷり! スカートやワンピースにも合わせやすく気軽に羽織れますよ。
白系カラーのキルティングコート|きれいめに着こなせる!
きれいめに着たい方には流行りの「ホワイト系のキルティングコート」がおすすめ。アイボリーやオフホワイトは真っ白よりも肌馴染みがよく、ナチュラルな雰囲気に決まります。
ゆるっとした膨張色のコートがスッキリ見えるよう、インナーは「Iライン」を意識してみて。さらにキルティングコートの前をフルオープンして着こなせば、立体感が生まれコーデがおしゃれにまとまりますよ♪
オーセンティックな黒キルティングコート|オンオフ使える!
オーセンティックな「黒のキルティングコート」ならオンオフ着用可能。ちょっとそこまでのお出かけから、通勤服のアウターとしても活用できる優れモノです。
キルティング生地独特のハリ感は、体のラインを拾わずにカッチリした雰囲気を演出。コーデにきちんとした印象を加えるため、40代の装いにマッチしますよ。
ボア切り替えのキルティングコート|羽織るだけでサマになる!
「ボア切り替えのキルティングコート」なら羽織るだけでサマに! 異素材MIXのデザインが効いてコーデが着映えます。
インナーをシンプルにまとめるとさらに効果的。ひとくせデザインのコートが引き立ちこなれ感が高まりますよ♪
ドローストリング仕様のキルティングコート|メリハリが高まる!
「キルティングコートを着るともっさり見える……」その場合はドローストリング仕様のアイテムを選んでみて。ウエストのドローコードを引くことでシルエットにメリハリが誕生。キルティング独特のこたつ布団感を解消する上、大人っぽい女性らしさを底上げします。
フード付きのキルティングコート|スポーティに着こなせる!
スポーティに装いたい方には「フード付きのキルティングコート」がおすすめ。キルティングのボリューミーなフードがアクセントとなり、爽やかなスタイリングに。しかも首まわりの防寒性が高まるので、キルティングコートで一般的なノーカラーデザインよりも暖かく過ごせますよ。
ポンチョデザインのキルティングコート|ボリュームニットがモタつかない!
ボリュームニットを着るときはアウターに悩むもの。そこでおすすめなのが「ポンチョデザインのキルティングコート」です。袖を通さないから、ボリューム袖やドルマンスリーブのニットだって問題なし。ニットのモタつきを回避できるのに加え、裾広がりのシルエットなのでスマートなルックスに決まりますよ。
ショート丈のキルティングコート|着膨れせずクリーンに着こなせる!
クリーンに着こなしたい日には「ショート丈のキルティングコート」がうってつけ。丈感が短いことで上半身がコンパクトにまとまり、きれいめな装いに。着膨れせずスッキリしたスタイリングに仕上がります。
2023年3月14日 公開
2025年1月20日 更新