30代女子が着るピンクコーデ♡ 大人っぽく仕上げるテクニックを大公開!

最終更新日: 2023/08/22
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ピンクといえば、女性にとってはどこか特別感のある色。しかし大人になるにつれて可愛らしさが気になって、なんだか取り入れにくさを感じていませんか?

合わせるアイテムやカラーに工夫するだけで、大人女子でも簡単にピンクを着こなすことができますよ! スタイリングのテクニックをおしゃれなピンクコーデとともにご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

まずは小物から挑戦! 鮮やかなピンクをコーデの差し色に♡

ピンクのアイテムに挑戦したいけれど、何から取り入れればいいか分からない……。それならまずは小物からトライしてみましょう。こちらのスナップでは、ホワイトとグレーでまとめたスタイリングに差し色としてピンクのバッグを合わせています。

淡色コーデはぼんやりとして見えがちですが、鮮やかなバッグを一点投入することでグッと引き締まっていますね。濃いめのピンクならエレガントに、淡いピンクならフェミニンな雰囲気になりますよ。

チェスターコートとデニムパンツの大人カジュアルコーデに、ところどころカラフルなアイテムを散りばめています。それぞれがシンプルなデザインなのでごちゃついて見えず、すっきりとまとまっていますね。

ビビッドなピンクのストールとグリーンのパンプスは一見すると反対色の組み合わせなのに、お互いが喧嘩していないのはカラーのトーンが揃っているから。意外性のあるカラーコンビはそれだけでおしゃれ見えするので、ぜひ真似したいですね♪

ブラックコーデに合わせて大人っぽく着こなす♪

小物よりも面積を広げてピンクを取り入れるときは、合わせるアイテムのカラーに注目してみましょう。今すぐに挑戦できておすすめなのは落ち着きのあるブラックです。

こちらのスナップでは、ブラックのワンピースとパンプスのワンカラーコーデにピンクのカーディガンをプラス。全体がシックな雰囲気なのでピンクが悪目立ちせず、程よく華やかさを演出してくれていますね。

難しそうに見えるピンクのコートも、ブラックでまとめたスタイリングなら抵抗感なく挑戦できますよ♪ 面積の大きいコートに膨張色のピンクを取り入れるのは勇気がいりますが、引き締め色のブラックによって着膨れの心配もありません。

大人っぽく仕上げるコツは、柔らかい色味のピンクをチョイスすること。目を引くピンクでも派手になりすぎず、大人女子らしい落ち着きのあるスタイリングに落とし込むことができます。

淡色ピンクでやさしげな表情に

ついついピンクを敬遠してしまう人は、淡いトーンから挑戦してみるのがおすすめ。薄めのピンクなら着こなしがほんのり明るくなり、やさしげな表情を演出できますよ。

寒色系のスカートを合わせると、色味にメリハリがついて引き締まった印象に。アウターや小物はピンクとブルーの両方に合うモノトーンカラーを選び、全体をまとまりのある印象に仕上げましょう。

辛口アイテムでピンクの甘さを調節

どうしてもピンクの甘い雰囲気が気になるときは、正反対のテイストを持ってくるのが正解です。レオパード柄のような辛口アイテムをプラスすると、ピンクの甘さが程よく抑えられて着こなしやすくなりますよ!

全体をすらっとしたシルエットでまとめれば、インパクトが強いアイテム同士もどこか洗練された印象に。スナップでは、アクセントとして投入したブラックの小物を引き締め役にしているのもポイントです。

大人女子コーデに馴染む「くすみピンク」

トレンドのくすみカラーをピンクで取り入れるのも◎。くすみ感のあるピンクはこなれた印象があり、大人っぽさと甘さをバランスよく楽しめます。

形がきれいなスラックスを選ぶと、ピンクの可愛らしさが一転してマニッシュなテイストに。スナップでは全体のトーンを柔らかくまとめつつ、レザー素材の小物でクールに仕上げているのがおしゃれですね。

通勤コーデにぴったりの「ピンク×ベージュ」

せっかくピンクのアイテムをGETしたなら、休日だけではなくオフィスにも着て行きたいもの。ピンクを通勤コーデに取り入れるときは、甘さを抑えてきちんと感を高めるのがポイントです。

ナチュラルなベージュのアイテムを組み合わせると、上品さが生まれて大人っぽい雰囲気に。バッグやシューズも同色でまとめて落ち着き感をプラスし、ピンクアイテムをオフィス用にシフトさせましょう。

甘いピンクをカジュアルに着こなしてみる

こちらのスナップで取り入れたのは、ふんわりとしたチュールが可愛いピンクのスカート。甘さが強いアイテムですが、あえてパーカーを合わせることでカジュアルにまとめています。

意外にもピンクはラフなアイテムと相性がよく、こなれ感のある着こなしに仕上がるのでおすすめ。キャメルのバッグで女性らしさをキープし、ゆるっとしたムードになりすぎないようにも調整しています。

大人っぽさがあふれるサテン素材

ピンクの甘さを存分に楽しみたい日は、ぜひ「サテン素材」のワンピースに挑戦してみて。てろんとした生地が上品さを引き出し、ピンクの甘さを生かしながら大人っぽい表情に導いてくれます。

一枚で華やかなムードを演出できるので、デートはもちろんフォーマルな場所にもぴったり。着こなしの中に引き締めポイントを作ると、甘さをコントロールできてイタく見える心配もありません♪

2019年1月20日 公開
2021年3月19日 更新

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  12. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  13. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  18. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  19. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  20. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ