夏の通勤のお悩み解決! 汗が気にならないリネン素材の爽やかコーデ4選♡

最終更新日: 2023/07/20
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

暑くなる季節に気になるのは、やっぱり汗に関するお悩み。通勤時の満員電車や外回りなど、どうしても汗をかくシーンが増えてしまいますよね。とはいえ勤務中は、頻繁に汗のケアをするのも難しいもの。

そこで今回は、汗をかく季節におすすめしたいリネン素材のアイテムをピックアップ! 汗をさらっと吸収するほか、爽やかな着こなしを叶えてくれますよ。リネンアイテムを取り入れたオフィスコーデをまとめたので、ぜひチェックしてみてください♪

リネンシャツで顔まわりから爽やかに!

上半身の汗が特に気になるという方は、ぜひリネン素材のシャツを取り入れてみて。リネン特有のさらっとした着心地で、汗をかいてもストレスフリーに過ごせますよ♪

清涼感のあるストライプ柄のリネンシャツなら、爽やかさも倍増ですね。ブラックのパンツやバッグで引き締めれば、どこかリラックス感のあるリネンアイテムもオフィス仕様にアップデートできます!

ブルーカラーのリネンシャツで、とことんスッキリとした着こなしに。ブルーは知的な印象を演出してくれる色味なので、オフィスに嬉しいきちんと感が漂っていますね!

ベージュのパンツを合わせれば、柔らかい雰囲気に仕上がり女性らしさも抜群。リネンシャツをパンツにふんわりとインして、こなれ感を出すのもポイントです♡

一日中快適に過ごせるリネンパンツ

汗をかいた後はボトムスの張り付きが気になるもの。そんなときは、リネン素材のパンツが強い味方になってくれます。汗によるべたつきを解消して、一日中快適な着心地を叶えてくれますよ!

リネン素材のカジュアル感を払拭するには、レースを取り入れたフェミニンなトップスを合わせるのが正解。華奢なサンダルで女性らしさを演出しているのもポイントです。

暑苦しさなくきちんと見せるリネンジャケット

夏の暑い日も、きちんと感が求められるシーンではジャケットがマスト。汗対策&暑苦しさ回避のために、この夏はリネン素材のジャケットを取り入れてみませんか?

肩にさっと羽織るだけで落ち着きが生まれ、スニーカーを使ったオフィスカジュアルコーデもどこか上品な雰囲気に。ナチュラルなリネンジャケットに同じくリネン素材のスカートを合わせることで、優しげな印象もプラスしています♪

ランキング

  1. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】
  2. 【2月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  3. 40代50代の「あした会社に着ていく服」! オフィスカジュアルがめんどくさい人のお手本コーデ【2月14日冬】
  4. ダウンのとき、バッグどうする? オシャレでモタつかないおすすめバッグ特集
  5. 【冬のUSJコーデ25選】寒いパークを快適に過ごす! 大人のためのユニバの服装
  6. 【40代50代】バッグ、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(2/13号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー
  9. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  10. シャツの下にタートルネックを重ね着! 今っぽいコーデのポイントを徹底解説
  11. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  12. 40代50代の母親×高校卒業式の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  14. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  15. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  16. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン
  17. 卒業式・入学式はグレーワイドパンツを着回し! ママ向けコーデアイデア
  18. 毎年つかえるダウンの色! 迷ったときの選び方
  19. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  20. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」