今季はちょっぴりレトロ感のあるニット素材の長めスカートが大注目。オーバーサイズのプルオーバーやカーディガンと合わせて大人っぽく、またパーカーやスニーカーなどスポーティーアイテムとのMIXコーデもおすすめです。寒い時期はニットスカートであたたかく、ゆるふわな大人カジュアルを満喫しましょう♪
もくじ
ロングやマキシ丈のニットタイトスカートできれいめに仕上げる
まずは冬の大定番・ニットトップスと合わせて。ニット同士でシックにまとめれば、女性らしい冬のきれいめスタイルがつくれます。

モノトーンが大人っぽい上下ニットのコーディネート。ざっくりした編目が特徴のケーブルニットはタイトスカートでも登場しています。薄手だとシルエットが出てしまう心配があるけれど、厚手タイプのニットスカートならヒップまわりの体型カバーもOKです♪

ホワイトプルオーバー×ケーブル編みカーディガンのゆるカジュアルをスタイルアップさせているのがマキシ丈ニットスカート。トップスにボリュームがあるので、ボトムはIラインをつくれるタイトシルエットがおすすめ。旬のロング丈やマキシ丈ならさらに今っぽく!
ニットスカート×スポーツMIXでカジュアルダウンする
あたたかみあるムードが魅力のニットスカート。スポーティーなアイテムと合わせても女性らしく仕上がります。

フェミニンなくすみピンクのニットスカートを、あえてロングTシャツやスニーカー、キャップのスポーティーアイテムとコーデしてカジュアルダウン。アクティブになりすぎずやわらかい印象に仕上がっているのは、スカートのニット素材あってこそです。

カジュアル代表のスウェットパーカーですが、女性らしく着こなしたい時はニットのロングスカートを合わせてみては? アクティブ感はそのままに、ほんのりフェミニンに仕上がります。
“甘過ぎない”を目指すならニットフレアスカート
フレアスカートは甘いイメージがありますが、ニット素材なら程よく女性らしいスタイルに。

ゆるっとしたタートルニットプルオーバー×ニットマキシフレアスカートの女性らしいコーディネート。オールホワイトにすることで、フェミニンでありながらインパクトたっぷりな、冬に着映えするスタイリングです。

ニット素材のボリューミーなフレアスカートは一見太って見えそうですが、モデルさんのような縦に入った編み地があればスッキリ見えします。グレーのゆるタートルニットとコーデして、大人のゆるふわを表現してみてください。
ゆるっとカッコいい大人カジュアルをつくるのはニットタイトスカート
今季はゆるっと着て体のラインを拾わないオーバーサイズのニットが大人気。バランスよく仕上げるなら、ボトムはロング丈のニットタイトスカートでスッキリ見せましょう♪

たっぷりとしたオーバーサイズのタートルニットとIラインを強調するロングニットスカートを合わせた大人カジュアル。グレー×ホワイトの配色が洗練された印象をつくります。また旬のパイソン柄ビットローファーがクールさをプラス♪

ニットのいいところは編み方で模様やフォルムを表現できること。モデルさん着用のニットスカートは無地ベースですが、模様と裾フリルを生地の編みで作っています。トップスとボトム両方が無地でも、ソフトにメリハリを付けられます。
























