透け感が気になる「シアーパンツ」、どう着る? おしゃれに着こなすコーデアイデア♪

最終更新日: 2021/06/18
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今シーズンは透け感のある生地がトレンド。一般的に浸透したシアーなシャツやブラウスのほか、近ごろ注目を集めているのが「シアーパンツ」です。

涼しそうでおしゃれな見た目ですが、脚が透け見えしてコーデが難しそうな印象も。センスよく着るにはどうすればいいのでしょうか?

今回ご紹介するのは「シアーパンツの種類別コーディネート」。透けるパンツをおしゃれに着こなすポイントをチェックしていきましょう!

【クロシェ編みニットのパンツ】ゆるっとしたシャツブラウスを裾出しで合わせる

今シーズンの人気アイテムといえば「クロシェ編みニットのパンツ」。レースのような編地が繊細で女性らしい一方で、透け感は多め。ゆえにひざ上丈の裏地がついているものが標準ですが、淡いカラーだと下着が透けて見えそうな心配も……。

そこで、ゆったりしたシャツやブラウスに合わせるのが◎。トップスアウトして着こなせば、パンツのウエストや腰回りをしっかりカバー。トップスのおかげで透け見えが気になりません。

【クロシェ編みニットのパンツ】清潔感のあるアウターで「涼しげ」に振る

クロシェ編みパンツをノースリーブとコーディネートする場合は、カーディガンやシャツなど軽めな白色のアウターをプラスしてみましょう。

アウターの清潔感が効いて、クロシェ編みの透け感が”涼しげ”にシフト。爽やかさが際立って、透けをオシャレな印象で着こなせます。

【オーガンジー生地のパンツ】オーバーサイズなカジュアルトップスを合わせてみる

シアーパンツの中でも透け見え度が高いのが「オーガンジー生地のパンツ」。シースルーで肌触りが柔らかく、女性らしいムードがあるこのパンツには、カジュアルなトップスを合わせるのがおすすめです。

オーバーサイズなシャツをガバッと羽織れば、パンツがラフでゆるっとした印象に。露出感が気にならず、リラクシーなコーディネートにシフトします。

【白いプリーツパンツ】チュニックやワンピースをレイヤード

シアーパンツではないけど、カラーと薄い生地感で透け見えの心配がある「白いプリーツパンツ」。このパンツはロング丈トップスに組み合わせるとコーディネートがうまくいきます。

例えばチュニックやワンピースにプラスすれば、重ね着で腰回りがすっぽり隠れるので透け見え対策に効果的。さらに真っすぐなプリーツが縦長ラインを強調するので、すっきり見えも狙えます。

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  11. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  12. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  13. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  14. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  19. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)