徳島への旅行、服装は何がいい? 春夏秋冬のおすすめ予習コーデ

最終更新日: 2023/07/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

自然があふれる徳島県は、日常から離れてリラックスしたい人にぴったりのスポット。「鳴門の渦潮(なるとのうずしお)」や「祖谷(いや)のかずら橋」など、人気の観光名所が目白押しです。

そんな徳島県を訪れるなら、気候に合わせたコーディネートで快適に過ごしたいもの。今回は徳島旅行におすすめの服装をたっぷりとお届けします!

春の徳島旅行|コンパクトに畳める「カーディガン」が便利

徳島県の春が始まるのは4月ごろ。3月までは肌寒い日が続きますが、4月に入ると日中の気温が一気に上がります。暑さ・寒さの両方に対応できるようにライトアウターを準備しておきましょう。

薄手のカーディガンはコンパクトに畳んで持ち運びやすいため、気温に合わせてフレキシブルに使えます。ホワイトのカーディガンに淡いブルーのパンツを合わせれば、寒暖差対策をしながら春っぽい着こなしが楽しめますよ♪

夏の徳島旅行|「サングラス」で日差しをカット

徳島県は6月上旬ごろに梅雨入りし、7月から本格的な夏が訪れます。梅雨の時期は蒸し暑さが気になるため、通気性に優れたアイテムを選んで熱を逃しましょう。

1年間で最も気温が上がる7月はタンクトップで涼しく過ごすのが正解。日差しが強くなりやすいので、サングラスや日焼け止めを使って日差し対策もお忘れなく!

秋の徳島旅行|「長袖トップス×ライトアウター」が活躍

9月になると、徳島県では朝晩と日中の気温差が大きくなります。日中は30℃近くまで上がる一方で、朝晩は20℃前後になることも。

半袖トップスでは寒さに対応できないため、長袖トップスをコーディネートに取り入れましょう! さらに気温が低くなる10月は、さっと羽織れる薄手アウターを用意しておくのがおすすめです。

冬の徳島旅行|「タートルネックニット×コート」で全身暖かく

徳島県では11月ごろから風が冷たくなり始め、12月には本格的な冬シーズンが始まります。12月は最低気温が5℃以下になる日も多く、しっかりとした防寒対策が欠かせません。

アウターには保温性に優れたボアコートを選び、旅行中の厳しい寒さを乗り切りましょう。タートルネックニットで首元を温めるのも効果的です♪

ランキング

  1. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月21日夏】
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2025年6月9日号)
  7. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  8. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  9. 【50代の夏旅行コーデ8選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  10. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  11. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【6月14日夏】
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  14. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  15. 【雨の日×気温23度の服装15選】快適でおしゃれ! 画像でわかる正解コーデ
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  20. 今月もっとも見られたコーデは? いま人気のコーディネートランキング(2025年6月号)