ぽっこりお腹さんをお助け! 「お腹が目立たない」服

最終更新日: 2021/08/04
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「薄着になる夏はぽっこりお腹が気になる……」そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? ただ隠すだけなら誰でもできますが、実は逆に着膨れするなんてことも。バランスよく目立たなくすることが大事なんです。

そこで今回は「お腹が目立たない」お洋服の選び方や着こなしテクニックを、4つのポイント別にご紹介。ぜひ試してみてくださいね。

※記事中のモデルさんはみなさんスタイルの良い方ばかりですが、一般的なテクニックとしてご参考にしていただけると幸いです。

【1】ティアード・フレアシルエットのブラウスはお腹カバーの最強アイテム!

まずご紹介するのは、「ティアード・フレア」シルエットのブラウスを使ったお腹カモフラージュコーデ。裾広がりなシルエットはお腹を目立たせない着こなしにもってこい! ただ、全身ゆるっとまとめると逆に太って見えることもあるので注意が必要です。

スナップは2段ティアードのブラウスでぽっこりお腹をカバー。チュニック丈なので、腰回りまでカバーできる優秀デザインです。胴体にボリュームを持たせた分、ノースリーブで腕まわりはすっきりさせるとバランスよく着痩せできますよ。

 

こちらはプリーツ素材のフレアシルエットでお腹まわりをカバーしたコーデ。袖もふんわりフレアになっているので、二の腕まで隠せるデザインのトップスです。

このように上半身にボリュームが出る場合は、ボトムスでメリハリを作るように意識するとGOOD! スナップでは細身のテーパードパンツで下半身をすっきり見せています。さらに白×黒のメリハリ配色が入り、キュッと引き締まって見えますね。

【2】メリハリを作ってくれる「ビスチェ・ベスト」を活用

ぽっこりお腹を隠したい一心でついつい選びがちな「オーバーサイズトップス」。でも何も考えずオーバーサイズを着るだけだと逆効果かもしれません。ビスチェやベストを使ってメリハリを作れば、おしゃれに体型カバーできるんです♪

ふんわりとしたブラウスは単品でもぽっこりお腹をカバーしやすいアイテム。さらにスナップのように引き締めカラーのビスチェを加えると、よりキュッと引き締まって見えます。裾をふんわりさせることで、胸下の細い部分は見せて、隠したい下っ腹はしっかりカバー!

 

ビスチェやベストは全身ゆるっとコーデのときにも使えて便利! こちらは丈長めのノースリーブ×ワイドパンツのゆるっとスタイルですが、黒のベストを一枚足すことでメリハリが生まれ、お腹まわりが目立たなくなります。

【3】ワンピースは「ウエストマーク」すると意外とスタイルアップできる♪

ワンピースを選ぶとき、ストレートなデザインもぽっこりお腹を隠すことができますが、意外とウエストマークするタイプの方がスタイルアップできることも。いつものワンピースがなんだかしっくりこないときは、ウエストマークを試してみるのもアリ!

スナップのようにワンピースのウエストをふんわりマークすると、お腹がすっきり細く見える効果があります。ポイントは「ふんわり」とウエストマークすること。ピタッとしたデザインはお腹が目立ちますが、スナップのようなスタイルは間延びなく好バランスに着こなせますよ。

 

この「ふんわりウエストマーク」に柄を加えると、さらにぽっこりお腹をカモフラージュ! 柄合いに注目が集まるので、細部のシルエットをごまかすことができるんです。

【4】タックインするなら……気になるお腹から視線をそらすテクニックが◎!

最後に、ウエストをタックインしたいときに役立つお腹カバーテクニックをご紹介。どうしてもタックインすると目立ってくるお腹……。だったらお腹に注目が集まらないように、他の部分にポイントを作ってみましょう♪

こちらでは、胸元のフリルデザインが気になるお腹から視線をそらすアクセントに。こんなデザインポイントのあるトップスは、ぽっこりお腹を目立たなくする優秀アイテム! 他にフレア袖やフリルカラーなど、今年流行っているデザインも使えますよ。

 

スカーフやネックレスで首元に目線を集めるテクニックも、実践しやすいおすすめ技。スナップではスカーフを巻いてオシャレに視線を集めています。目線が上に集まるので、全身スタイルアップする効果も期待できます♪

 

カーディガンを肩掛けしてアクセントにするだけでも、気になるお腹から視線をそらすことができます。ご紹介した技はウエストをタックインしないときも使えるテクニック。他の着こなしアイデアとうまく組み合わせて、ベストなバランスを探してみてください。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  9. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかるラクでおしゃれな服装のポイント
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  13. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  18. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース