ベーシックで合わせやすい「グレー色のパンツ」。着回しやすい優れモノではあるけれど、大人世代が穿くと地味に見えがちに。50代がおしゃれに着こなすにはどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は【50代のグレーパンツコーデ】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップをお手本に、よそ行きコーデのコツを解説します。
もくじ
【50代のグレーパンツコーデ1】透明感のあるトップスを合わせてクリーンに着こなす
まず50代におすすめのグレーパンツは「ワイドシルエット」。加えてハリ感のある生地を選ぶと、肌離れして脚のラインが浮かび上がらないから使い勝手バツグンです。
グレーのワイドパンツに合わせるトップスは透明感を意識しましょう。例えばスナップのように白シャツやグレーのシアーカーディガンを合わせると、グレーパンツが沈まずコーデの鮮度もアップします。
【50代のグレーパンツコーデ2】アンサンブルで上品にまとめる
カーディガン&プルオーバーの「アンサンブル」はグレーのワイドパンツをお出かけに使うときにうってつけ。上品な雰囲気が加わり、50代のよそ行きコーデに馴染みます。
ちなみにカーディガンとニットはアンサンブルの商品でなくても大丈夫。同じ色で揃えるだけでもセットアップのように見えて、おしゃれに決まりますよ。
【50代のグレーパンツコーデ3】定番アウターを羽織ってお出かけ感アップ
汎用性が高いグレーワイドパンツは合わせるアウターを問いません。例えば「ロングコート・デニムジャケット」とも相性バツグン。定番アウターをガバッと羽織るだけでお出かけモードに決まります。
【50代のグレーパンツコーデ4】グレーデニムで大人カジュアルなよそ行きに
50代のカジュアル派さんにイチ押しなのが「グレーのデニムパンツ」。スモーキーな色味がこなれたニュアンスを加え、大人カジュアルな装いを演出します。
よそ行きコーデに使うときは白系のトップスを合わせるのがおすすめ。グレーデニムに映え、きれいめにも着こなせますよ。