40代50代、パンツはこれを持っておけばなんとかなる! 厳選4本の大人パンツ

最終更新日: 2023/01/18
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

少ない服で過ごすには、着回しの利くアイテムを少数精鋭で揃えるのがコツ。40代50代なら「これがあればなんとかなる」と思えるパンツが便利ですよね。しかし、どう選べばいいのでしょうか?

そこで今回は「40代50代の持っておきたいパンツ」をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップをお手本に、パンツ選びのコツをチェックしていきましょう!

まずは基本の一本! オンオフ使える「黒色ストレートパンツ」

基本の一本といえるのが【黒のストレートパンツ】。きれいめな生地感で取り入れると、オフィスやセミフォーマルなシーンにもぴったりマッチ。これならラフなTシャツでも大人っぽく着こなせます。

骨格ウェーブさんであれば、真っすぐとしたシルエットよりも「テーパードパンツ」がお似合いです。

センタープレスで生地にツヤ感のある「ベージュ色パンツ」

クセがなくて着回し力が抜群な一本が欲しいなら【ベージュ色のパンツ】で決まり。ただし、ナチュラルに寄り過ぎたデザインはヨレッとした雰囲気が加わり、部屋着っぽく見えてしまうので要注意です。

40代50代に似合うのは、きれいめ感がアップする「センタープレス」や「ツヤ感がある生地」のベージュ色パンツ。さらに「アンクル丈」が女性らしく決まるのでイチ押しです。

落ち着いた色味の「カラーパンツ」

「コーデが物足りない」「雰囲気を明るく見せたい」そんなときに頼れるのが【カラーパンツ】です。落ち着いたトーンを選べばきれい色でも派手見えせず、40代50代のコーデに馴染みます。

また、体型に合ったアイテムをチョイスするのも鍵。骨格ストレートさんならワイドパンツ、骨格ウェーブさんにはテーパードパンツ、骨格ナチュラルさんは硬くて厚みのある生地感のパンツがおすすめ。基本色のトップスに合わせるだけでスタイリングが華やぎますよ♪

ハリやシャリ感のある生地の「カジュアルパンツ」

「着ていてしっくりくる」「手持ちトップスに合わせやすい」そんなカジュアルパンツを持っておくと、普段使いにフル活用できます。

40代50代におすすめなのが【ジョガーパンツ・デニムパンツ・カーキのベイカーパンツ】です。生地にハリやシャリ感があるものを選ぶと、ラフなパンツでも部屋着っぽくは見えません。

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  12. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  13. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  18. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  19. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  20. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ