寒い季節のスタイリングの悩みに浮上してくるのが、靴とソックスのバランス問題。特に40代の大人女性にとっては、靴下を穿いても子どもっぽく見せず、すっきりとおしゃれに仕上げたいもの。でもその塩梅がなかなか難しいですよね。
そこで今回は40代におすすめ「ソックスの合わせ方」をご紹介。相性のいい服装や使いやすいソックスの色も併せて解説します。
もくじ
【40代の靴下コーデ1】ローファー×白ソックス
クラシカルなローファースタイルには定番の白ソックスがぴったり。加えてスナップのようにトップスインナーに白を取り込むと白ソックスとの調和が取れ、全体で見たときのバランス感がアップします。黒のパンツとローファーの重厚感あるコンビが、白をチラリと覗かせることで軽やかな印象に。
【40代の靴下コーデ2】シンプルコーデ×赤ソックス
それぞれのアイテムがシンプルなときこそ、ソックスで遊び心を効かせるのがおすすめです。例えばニットとデニムパンツといった定番ワンツーコーデには、赤のソックスをプラス。程よくメリハリが効いたスタイリッシュなムードに見せられます。
【40代の靴下コーデ3】ニュアンスカラーのソックスは万能に使える
グレーやベージュといった曖昧な色合いのソックスは、その絶妙なトーンがさまざまなスタイリングにマッチ。白ほど軽くは見えず黒ほど重くならない色味が、スタイリングに程よいアクセントを加えます。スナップでは足元にグレーをワンポイントで入れることで、ますます洗練された印象に。
【40代の靴下コーデ4】細身パンツ×くしゅくしゅソックスの重ね着
レギンスにくしゅっとしたルーズなソックスを上に重ねて穿くバランスも新鮮です。スポーティかつこなれた雰囲気に見えるとあり、まさに今の気分にぴったり。スニーカーコーデをトレンドライクに楽しみたい40代はぜひマネしてみてくださいね。