最近のトップスはインして着こなすのが一般的。とはいえ「お腹まわりが目立つ」「バランスが難しい」など、苦手な人も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、裾を入れ込まなくてもおしゃれに見えるブラウスやプルオーバーです。人気のデザインで体型カバーしてみませんか?
今回は【インしないで着られるトップス】をピックアップ。体型カバーに最適なアイテムをご紹介します。
1|Aラインブラウス・フレアブラウス
インしないで着られるトップスといえば、裾広がりのデザインが代表格。中でもおすすめなのが「Aラインブラウス・フレアブラウス」です。
裾にかけてふわりと広がったブラウスはパンツ全般と相性がよく、着こなしやすいですよ。ウエストやお腹をすっぽりカバーしながら、大人可愛いルックスに決まります。
2|ぺプラムブラウス
きれいめ派さんには「ペプラムブラウス」がおすすめです。ウエスト切り替えから広がったフレアがコーデにメリハリを演出。体型カバーを感じさせずにレディライクな装いを演出します。
3|ティアードブラウス
ぺプラムブラウスよりボリュームがあるのが「ティアードブラウス」。フリルやギャザーを施したヒダを2~3段ほど重ねたデザインが特徴で、フェミニンなムードが魅力です。
さらにティアードブラウスは丈感が長めのアイテムが多く、体型カバーにぴったり。パンツに合わせるのが人気のスタイルです。
4|ラウンドヘムブラウス・シャツ
カジュアル派さんには「ラウンドヘムのブラウス・シャツ」がイチ押し。サイドの裾を丸くしたようなデザインは、インせずそのままでサマになる優れモノ。側面のヘムラインが上がっているので、下に着たボトムがチラリと覗きコーデがスッキリと見えます。
5|アシンメトリーTシャツ
Tシャツはインしないで着るとダラしなく見えがちですが、「アシンメトリーデザイン」なら大丈夫。左右非対称のシルエットが奥行きを生み、コーデがこなれて見えますよ。カジュアルでサマになる着こなしに。
6|シアーブラウス
トップスイン・アウトのどちらにも使えるのが「シアーブラウス」。生地に透け感があるので、裾を出したままでも軽やかなルックスに。涼しげな素材とトップスアウトが合わさり、コーデに清涼感が生まれます。
7|ロングシャツ
体型カバーにうってつけなのが「ロングシャツ」。このときシンプルなロングシャツだとのっぺり見えるので、ひとくせデザインをチョイスしましょう。例えばスナップのようなドローストリングやラウンドヘムを選んでみては。シルエットに変化が加わり、おしゃれに決まりますよ。
8|チュニックブラウス
ロングシャツと同じく上半身をすっぽり包み込む「チュニックブラウス」。ボリューム袖やドロスト仕様、シアーレース生地を選べば今どきのルックスに。チュニック独特のヤボったいイメージなく、ラクな着心地が楽しめます。