女性らしいスカートの代表格といえばフレアスカート。ひらりと広がるフェミニンなシルエットは魅力的な一方で、ボリュームがあるので合わせるアウターが悩ましいもの。
そこで今回は【フレアスカートの上に着るアウター】をご紹介。おしゃれさんのスナップから、おすすめアイテムを解説します。
もくじ
アウターを合わせやすいフレアスカートは?

裾にかけてだんだんと広がっていくフレアスカートは、アウターとのバランスが取りにくいのが悩ましいですよね。失敗しないコツは「ロング丈のフレアスカート」を選ぶことにあります。
長め丈のフレアスカートなら下半身に重心が集まり、コーデがまとまりやすくなりますよ。アウターが収まってスタイリングに馴染みます。
1|前を閉めて着るカーディガン


フレアスカートにハマるのが「前を閉めて着るカーディガン」。上半身がコンパクトにまとまることで、ボリューミーなスカートが映えるうえに全身が好バランスに。カーディガンがプルオーバーニットに見えてフレアスカートの女性らしさがより引き立ちます。
2|ジップアップパーカー


フレアスカートをラフに装いたいときは「ジップアップパーカー・マウンテンパーカー」をチョイス。インナーにTシャツを選んでウエストインすると、お腹まわりが落ち着いてコーデがスッキリします。
この着こなしはきれいめなフレアスカートを普段使いしたいときにもおすすめ。大人カジュアルなスタイルを演出できますよ。
3|デニムジャケット


定番の「デニムジャケット」はフレアスカートと相性バツグン。ボクシーなシルエットのデニムジャケットは裾広がりのスカートを邪魔せず、コーデと馴染みます。Tシャツをインナー使いするとアウターのテイストにマッチして、おしゃれに仕上がりますよ。
4|テーラードジャケット


フレアスカートを通勤に使うときには「テーラードジャケット」がお役立ち。カッチリしたジャケットが甘くなりがちなスカートにきちんと感を加え、大人っぽい装いに。ハンサムなジャケットのおかげでフレアスカートがオフィスコーデにさりげなく溶け込みます。
5|ファーベスト


フレアスカートと予想外に似合うのが「ファーベスト」。縦ラインを強調するベストがボリューム感のあるスカートを抑え、絶妙なバランスに仕上がります。
このときフレアスカートは長すぎない丈を選ぶのがポイント。もこもこのベストと裾広がりのスカートに軽やかさが加わり、コーデがスッキリ決まります。
6|フレアスカートと近い色のロングコート


フレアスカートに合わせにくい「ロングコート」はスカートと類似色で取り入れるのがおしゃれへの近道。例えばブラウンコートにはベージュスカート、ベージュコートなら白スカートを合わせると、アイテム同士が繋がりスマートなルックスに。統一感が生まれ、お出かけモードに決まります。
7|フレアスカートと同色のアウター


アウター選びに迷ったら、フレアスカートと同色のアウターを合わせてみて。色を統一すればテクニック不要でコーデが即おしゃれ見え。さらにセットアップ風に見えることで上品なムードを醸し出します。






























