ファーベスト、いつから着れる? 時期ごとの正解コーデを伝授!

フェイクファーのベストは今季のトレンドアイテム。しかし「モコモコしているから冬モノ?」「袖がないから寒そう」など、着る時期に迷っている方も多いのでは。

今回は「ファーベスト」をいつから使うか、どう着るかを徹底解説します。

ファーベストはいつから着れる?

ファーベストは夏服に合わせれば9月から着られます。「ノースリーブや半袖が少し肌寒いな」と感じた時期が、ファーベストを着るタイミングです。

しかもこのコーデは、ファーベストが着膨れして見えないのが魅力。ボリューミーなファーベストのおかげで腕が細く見え、女性らしさを演出する効果もアリ。ひと足早く季節を先取りしつつ、体型カバーができますよ♪

涼しい時期の着こなし方

夏服にプラスして秋モードにシフトチェンジ

気温が涼しくなってきて「何か羽織るものが欲しい」という時期にもファーベストはぴったり。マンネリしてきた夏服に羽織れば、スタイリングが秋モードに一気にシフトします。

タイトスカートやぴったりとしたパンツを組み合わせると、もこもこしたファーベストがすっきり着こなせますよ。

今シーズン人気! ファーベスト×ワンピースのレイヤードスタイル

今シーズンおすすめなのが、ファーベスト×ワンピースのレイヤードスタイル。ベストの重量感に負けてしまわないよう、ワンピースは「ボリューム感あるデザイン」「ロング丈」を選ぶのがコツ。きれいめなワンピースにファーベストを羽織るだけで、トレンドライクなコーデに決まります。

秋冬の着こなし方

秋~冬シーズンは、スウェットやニットに羽織る

ファーベストは、ジャケットやコートを羽織るほどでもない時期にぴったりの羽織モノ。秋から冬にかけて季節の変わり目は、スウェットやニットと合わせるのがおすすめです。ほっこりしたベストがシーズンムードを高めます♪

冬は「タートルネックニット×ファーベスト」でレディライクに

きれいめ派さんにおすすめなのが「タートルネックニット」との組み合わせ。ぴったりめのニットにファーベストをONすれば上半身の華奢見えを強調。ふっくらとボリューミーなベストが引き立ち、レディライクなコーデを演出します。

真冬の着こなし方

真冬はファーベストを「インナー使い」する

真冬はファーベストをインナーダウンのように活用すれば、寒い日のお出かけにお役立ち。アウターの中に着込むと服装の保温性がアップします。

上に羽織るアウターはオーバーサイズで取り入れるのがコツ。下に着たファーベストがアウターのシルエットに響かず、スッキリしたレイヤードスタイルに仕上がりますよ。

流行りの「アウターONベスト」に使う!

アウターにベストを羽織る【アウターONベスト】の着こなしが流行中。「印象が変わる」「ボリュームのあるスタイリングがシャレ見えする」とおしゃれさんに人気です。

初心者さん向けなのが、アウターとベストを同じ色でまとめる方法。色味が溶け込みセットアップのように見えるので、自然に着こなせますよ。

「系統色アウター」にファーベストを羽織ってもいい!

【アウターONベスト】はまったく同じ色でなくても大丈夫。「カーキとブラウン」「ブラウンと茶系の柄」のように系統色であれば、アイテムがまとまって見えコーデに馴染みます。

着膨れが気になるときは、Iラインシルエットのスカートやワンピースと組み合わせるのが◎。ボリューミーなアウターを引き締めつつ、今どきのルックスに決まりますよ♪

よくある疑問

ファーベストは何度の気温から着られる?

最高気温が20度くらいになったら、そろそろファーベストの出番。昼間の気温がこのくらいなら、朝夕の最低気温は15度前後になることが多く、ちょうどいいタイミングです。インナーは半袖や5分袖のTシャツか、薄手のシャツブラウスを選ぶのがおすすめ。

ファーベストが合う時期か迷ったら、「ブーツが普通に履けるかどうか」を目安にするのもいい方法。暑苦しく見えそうなら気温がもう少し下がるのを待ってみて。

ファーベストの上にコートを羽織ってもいい?

ファーベストの上にコートを羽織っても、もちろんOK! ただしモコモコのファーベストはボリューム感がありすぎて着膨れしがち。毛足が長くなく、厚手すぎないファーベストならインしても大丈夫ですよ。さらにはカジュアルなファーベストを中に着ることで、カッチリした雰囲気のコートが普段使いできるメリットも♪

冬のファーベストが寒い……防寒対策は?

ファーベストを冬に暖かく着こなすには、アウターの下に着るのが正解。その際「同系色アウター」を選ぶのがおすすめです。色味が近いジャケットとのコンビならインナー感が高まるため、コーデのまとまりがよくなります。加えて系統色のハンドウォーマーを投入するのもおすすめです。

ファーベストが時代遅れにならないポイントは?

ファーベストが時代遅れに見えるのは、ひと昔前のラグジュアリー感が原因。例えばリアルファー素材や、シルエットがタイトなアイテムは、古臭く見えてしまいそう。

そこでおすすめなのが、エコファー&ゆったりめサイズのファーベスト。カジュアルな服に羽織れば、たちまち今どきのルックスに決まりますよ。

2022年9月24日 公開
2023年1月23日 更新
2023年9月27日 更新

ランキング

  1. 【冬ディズニーコーデ21選】暖かくておしゃれ! 大人のための冬ディズニーの服装♪
  2. 【冬のUSJコーデ25選】寒いパークを快適に過ごす! 大人のためのユニバの服装
  3. ホテルの忘年会、服装どうする? 30代大人女子にぴったりなコンサバ&きれいめ系・会社の忘年会コーデ19選♪
  4. 40代・50代もジーンズをおしゃれに着こなせる! 若作り感のない大人のデニムコーデ25選♪
  5. もこもこ袖のゆるニット、アウターには何を着る? 人気のボリュームニットに最適なコート&ジャケットコーデ18選♪
  6. 【50代の髪型】パーマなのにオバさんぽくない! こなれヘアスタイル特集【ショート・ボブ・セミロング】
  7. 50代、秋冬のワイドパンツに合うトップスは? コーデがうまくいく「ベストな組み合わせ」
  8. 【50代ファッション】11月のカジュアルコーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  9. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  10. ハーフジップの中に何着る? コーデがうまくいく「ベストなインナー」
  11. 「パンタロン」、最近の言い方は?【40代50代おしゃれの疑問をこっそり解決!】
  12. 【紅葉デートコーデ20選】冷え対策もできる! 大人かわいい紅葉狩りの服装
  13. ハーフジップ、アウター何着る? 上に着る「おすすめの羽織りもの」特集
  14. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  15. ジャンパースカートに合うアウターは何? 相性のいい組み合わせを大公開!
  16. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  17. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. ファーベスト、いつから着れる? 時期ごとの正解コーデを伝授!
  20. 【40代50代のデニムコーデ】2023秋らしいデニムって? 今っぽいポイントを解説