歩くたびにふわりと広がるフレアスカート。最近はロング丈が主流ですが、その分ボリューム感が出るため「上に何を着ればいいかわからない」とお悩みの声も多い様子です。
そこで今回は【ロングフレアスカートに合うトップス】を一挙ご紹介。おすすめの服を解説します。
もくじ
1|ロゴTシャツ
ロングフレアスカートを普段使いにしたいときにうってつけなのが「ロゴTシャツ」。Tシャツのプリントがアクセントとなり、フェミニンなスカートをカジュアルダウンできます。
このときTシャツは裾をインして着こなすのがコツ。ボリューミーなフレアスカートがバランスよく決まります。
2|ぴったりめのニット
「ぴったりめのニット」はロングフレアスカートと相性バツグン。細身のシルエットであれば、半袖・長袖・ポロニットなどニットのデザインは問わずOKです。
コンパクトなニットが波のように広がったスカートにしっくり馴染み、レディライクな装いに。ニットをスカートにウエストインするとメリハリのあるコーデに仕上がります。
3|きれいめブラウス
ロングフレアスカートの女性らしさを生かすなら、トップスは「きれいめブラウス」が最適。スカートを光沢のある素材やとろみ生地で取り入れるとコーデのよそ行き感がグンとアップ。ブラウスの裾をふんわりたゆませてウエストインするとエレガントに着こなせますよ。
4|ショート丈トップス全般
ウエストインが苦手、そんな人はショート丈トップスを選んでみましょう。シャツ・ブラウス・プルオーバー・ニットなど、丈感が短ければどんなトップスでも大丈夫。裾広がりのロングフレアスカートをテクニック不要でおしゃれに着こなせます。
5|コンパクトなベスト
おしゃれ上級者さんから支持を集めているのが「コンパクトなベスト」との合わせ。下にキャミソールを仕込んでおき、ベストをノースリーブトップスのように着こなすのが流行りです。
この組み合わせは裾をインする必要がないうえに、定番のロングフレアスカートも新鮮見え。着るだけで今どきのルックスに決まりますよ。
6|ボタンを留めて着るカーディガン
短い丈ではなくてもサマになるのが「ボタンを全留めして着るカーディガン」。前を閉めることでカーディガンがキリリと引き締まりきれいに着こなせます。ロングフレアスカートに合わせるだけで、コーデがこなれて見えますよ。
7|オーバーサイズのシャツ
ゆるっとした「オーバーサイズシャツ」を裾出しして着るとコーデの印象がガラリとチェンジ。フェミニンなロングフレアスカートをカジュアルダウンして、リラクシーな雰囲気に決まります。
シャツのおすすめはサイドスリットやラウンドヘムのデザイン。このデザインならインしないで着てもダラしなく見えません。
8|メンズライクなジャケット
ロングフレアスカートの甘さが気になるときは「メンズライクなジャケット」を着てみて。下に着る服はぴったりめのトップスならOK。ジャケットを羽織るだけで大人っぽさが高まり、ハンサムなルックスに。
その際ジャケット・スカート・インナーを2色以内に抑えるのがコツ。統一感が生まれてコーデが整います。