大人世代のカジュアルコーデといえばパンツスタイルが王道。快適で体型カバーできる服装が理想だけれど、一方で若作りには見せたくないもの。どんなアイテムを選べばいいのでしょうか?
そこで今回は、50代向け【秋冬のカジュアルなパンツスタイル】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、おすすめのパンツと着こなし方のコツを解説します。
50代のカジュアルコーデにフェイクレザーパンツがぴったり!

50代のカジュアルコーデにイチ押しなのが「フェイクレザーのワイドパンツ」。最近はタイトではなくゆったりとしたシルエットが主流なので、楽ちんなのに穿くだけで今どきのルックスに。リーズナブルでお手入れがラクな合皮素材のアイテム展開が多いから、気楽に取り入れてみては。
ゆったりニットには黒ワイドパンツを


秋冬に取り入れたいゆったりとしたニット。この服にハマるのが「黒のワイドパンツ」です。
楽ちんなシルエットながらベーシックな大人っぽさがあるので、オーバーサイズのトップスを着るときにうってつけ。また収縮色である黒がダボッとしたニットを引き締めてくれ、50代らしい着こなしにまとまります。
スウェットパンツにジャケットをプラス


スウェットパンツは穿き心地がいい一方で部屋着っぽさが気になるもの。そこでおすすめなのがジャケットの投入です。カッチリしたジャケットがスウェットパンツ独特のルームウェア感を払拭して、大人っぽいカジュアルコーデに。仕上げにボリュームスニーカーをプラスするとこなれたルックスに決まりますよ。
デニムパンツには大きめ襟のコートをON


カジュアル服の定番・デニムパンツを秋冬に取り入れるときは、襟が大きなコートをプラス。例えばPコートやトレンチコート・スタンドカラーコートには存在感があり、羽織るだけで着映えます。普段使いしているデニムがお出かけモードに決まりますよ。






























