コーデが物足りないときは「スカーフ」がお役立ち。1点投入するだけで手持ちの服が華やぎます。でも今っぽく着けようとなったら難しいもの。
そこで今回は、2025版【スカーフの今どきアレンジ術】をご紹介。おしゃれさんのスナップから、おすすめの巻き方を解説します。
もくじ
2025年に人気のスカーフの大きさは?

今シーズン人気のスカーフは90cm×90cmくらいの大判サイズ。スカーフではもっともベーシックな大きさです。この大ぶりのスカーフを作り込まず、シンプルに巻くのが今年流。
【スカーフアレンジ1】初心者さんがやりやすいのは「固結び」

初心者さんにおすすめの巻き方は「固結び」。このとき首まわりはギュッと締めず、ゆったり巻くのがコツです。
スカーフは細長く畳んで巻くほか、はじめにスカーフを三角に畳んで後ろ側を伸ばしておくアレンジも人気です。
【スカーフアレンジ2】ショールっぽく「肩に掛ける」「首に掛ける」


大判スカーフならでの巻き方が、ショールのように肩に掛けたり、マフラーのように首に掛けたりするアレンジ。簡単な上にスカーフが大げさに見えないとあり普段使いしやすいですよ。スカーフをカジュアルにコーデしたい方にもイチ押しです。
【スカーフアレンジ3】おしゃれさんから人気の「腰巻き」


おしゃれさんから支持を集めているのがスカーフの「腰巻きアレンジ」。アシンメトリーとなったスカーフがコーデのアクセントになり、今どきのルックスに。
このときトップスとスカーフの色を揃えておくのがコツ。アイテム同士が馴染んで違和感が出にくくなります。
【スカーフアレンジ4】とっても簡単! 「バッグに付ける」


スカーフと洋服を合わせるのが難しい、その場合はバッグに付けてみると◎。持ち手にぐるりと巻き付けるだけでお出かけ感がアップしますよ。首元に巻くよりさりげない上に、コーデが華やぎます。




























