ダイエット中はできるだけお酒は飲まない方が良い、そんなイメージがありますよね。けれど職場や友人との付き合いだって大切だし、たまには飲んでストレス発散したい! なんて人も多いのではないでしょうか?
ダイエット中は絶対に禁酒! というわけではありません。上手にアルコールと付き合ってストレスフリーなダイエット生活を送りましょう。
お酒はなぜ太るの?
お酒には糖分が多く含まれているものがあります。糖分が太る要因になり得るのはもはや皆さんご存知ですよね。
そしてお酒は、糖分以外にもたんぱく質やアルコールでカロリーが構成されています。ここで出てくるアルコール自体のカロリー。実はアルコールの度数と比例しています。つまり度数の高いお酒ほどカロリーが高いのです。
では度数の高いお酒ほど太るのか? というとまた違うのです 。このアルコール自体のカロリー、「エンプティカロリー」と呼ばれていて、摂取した分がほぼ体内に蓄積されないと言われています。
ではダイエット中は何を飲めばいいのか?
まずお酒には大きく分けると醸造酒と蒸留酒とあります。
醸造酒に代表されるものが、ビールや日本酒、ワインなど。蒸留酒に代表されるものが、焼酎やブランデー、ウイスキーです。
醸造酒というのは原料となる穀物や果物を発酵させてできたお酒で、これらは原料の穀物や果物の糖分がそのままお酒に残るので、太りやすいお酒となります。それに比べて蒸留酒は、醸造酒をさらに蒸留して作ったものなので成分はほぼ水分とアルコールのみとなっています。
先ほどアルコール自体のカロリーは「エンプティーカロリー」であるとお伝えしました。つまりダイエット中は、体内に蓄積しにくい蒸留酒を選んで飲む事がおすすめです。
お酒を飲む上での最大の敵
ここまではお酒自体について書いてきました。しかし、お酒を飲む上でダイエットの最大の敵になるもの、それはズバリおつまみです。
お酒のお供のおつまみは、油で揚げていたり味付けも濃いめで高カロリーのものが多いです。おまけにパクパク食べれてしまうので、お酒自体よりカロリーオーバーになってしまう事もよくあります。
けれど何も食べないでお酒を飲むという事は体にとても悪いです。そこでおすすめなおつまみは、枝豆や豆腐、ナッツなどの豆類です。
豆類は高タンパクで食物繊維が豊富です。満足感を得られやすいのでドカ食いも防止してくれます。
でもお肉だって食べたい! という人も多いでしょう。そんな時はぜひ鶏肉を選んでください。唐揚げなど揚げている物ではなく、バンバンジーのようなサラダのもの、またはチキンソテーや焼き鳥のように油を落としつつ美味しい調理法のものを。鶏肉も高タンパクで食べ応えがありお酒にも合うピッタリの食材です。
太りにくい飲み方をマスターしよう
これはお酒を飲む上で誰にでも重要な事ですが、まず自分の適量を把握しておく事が大事です。そして飲む時はゆっくりと飲む事を心がけましょう。
お酒と一緒に水を摂るのも効果的です。水分は血中アルコール濃度を下げてくれるので、一気に酔ってしまうのを防いでくれたりアルコールの分解にも一役かってくれます。
また、空腹のままお酒を飲む事は太りやすい飲み方の原因にもなります。
お酒を飲む時は、タンパク質や脂質を取れるものを少量でもいいので食べましょう。オススメはチーズや牛乳、ビーフジャーキーなどです。
ダイエット中でもお酒を禁止する必要はありません。
上手に付き合ってお酒を楽しみ、ストレスのないダイエットをしましょう♪