【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装

いよいよ4月! 春のディズニーランド・ディズニーシーも目いっぱい楽しみたいですね♪ でも服装は気になることばかり。気温はどのくらい? アウターは何がいい? ダウンはいる? 半袖ってあり?

そこで今回は大人向けに、4月のディズニーの服装を解説します。

【4月のディズニーの服装】気温はどのくらい?

ようやく暖かくなる4月ですが、寒暖差は激しい時期。気象庁のサイトによると、千葉県における4月の日最高気温の平年値は【18.7℃】、日最低気温の平年値は【10.6℃】です。昼間は暑いくらいでも、朝晩は羽織るものがあった方が安心です。

これを踏まえ、4月のディズニーの服装をチェックしてみましょう!

【4月のディズニーの服装】コーデのポイント

4月のディズニーの服装、ポイントをまず確認しておきましょう。

ポイント1|寒暖差に注意!

ポイント一つ目は気温差に注意すること。4月の昼間は暑いくらいの気温になることもありますが、夜になるとグッと冷え込みます。上着を準備するのはもちろん、寒がりの方はカイロなど寒さ対策をしておきましょう。

ポイント2|風対策をしておくとGOOD

ポイント二つ目は風に対する備えをしておくこと。ディズニーランド・ディズニーシーは海辺に建っているため、風が強く吹くことで有名です。冷え込んだ日に強風が吹くと体温を一気に奪われてしまうので、ウインドブレーカーなど防風できるアイテムを持参すると◎。

【4月のディズニーの服装】スカートのおすすめコーデ

春色×スカートコーデ

スカートを使った4月のディズニーコーデでおすすめなのが、春らしいカラーコーデ♪ 全体を淡色でまとめたり春色を取り入れたりすれば、それだけでこなれた印象に見えちゃいます!

スニーカー×スカートコーデ

春らしいプリーツスカートやチュールスカートはスニーカーと合わせて、大人スポーティにまとめてみましょう。たくさん歩き回るディズニーですが、これなら疲れ知らずに動けるメリットも♪

パーカー×スカートコーデ

スカートを大人カジュアルにまとめるなら、パーカーと合わせるコーデがイチ押し。4月でも程よくあたたかく、動きやすさもバッチリです。

【4月のディズニーの服装】パンツのおすすめコーデ

スプリングコート×パンツコーデ

4月のパンツコーデに合わせたいのはトレンチコートやステンカラーコートなど、春を満喫できるスプリングコート! 羽織るだけでこなれて見えます♪

ボーダー×パンツコーデ

ボーダートップス×パンツは春らしさ満点の組み合わせ。特にディズニーシーは海がテーマなので、パークの雰囲気に似合うマリンコーデが楽しめます!

脱ぎ着しやすいアウター×パンツコーデ

体温調整をメインにするなら、脱ぎ着しやすいアウターとパンツを組み合わせてみましょう。例えばパーカーやマウンテンパーカーを取り入れれば、寒いときは前を閉めて、暑いときは前を開けるor脱ぐ、と気温に合わせた着こなしができます♪

シャツ×パンツコーデ

気温が高めの日はアウター代わりにシャツが使えますよ。しっかりめのアウターと違いシャツは薄手なので、暑くなりすぎることはありません! パンツの上から羽織るだけでサマになるのもいいところ♪

【4月のディズニーの服装】ワンピースのおすすめコーデ

ストライプワンピースコーデ

春といえばワンピース! お腹まわりが楽ちんなワンピースは快適に過ごしたいディズニーの服装にもってこいです♪

4月のコーデなら、ストライプのシャツワンピースを使って清潔感たっぷりに仕上げてみては。カーディガンを肩掛けすると、ちょっと寒くなったときの羽織りとしても役立ちます。

キャミワンピースコーデ

中に着るもの次第で印象が変わるキャミワンピースは大人のカジュアルコーデに打ってつけ。さらに一泊二日など、荷物を減らしたい旅行のコーデとしても最適です。

ワンピース×重ね着コーデ

ワンピースの下にパンツやスカートを重ね着すれば、ちょっとリラクシーな大人のディズニーコーデが楽しめます。ボトムを重ねることで、下着が透けて見えないのもメリット♪

【4月のディズニーの服装】夜が寒い……アウターは何が正解?

昼は暑いほどの気温でも、夜はガクッと寒くなるのが4月の気候。ディズニーに行くならアウターは何がベスト?

マウンテンパーカー

もちろんその日の気温・気候によっても変わりますが、例年並みの気温であればスプリングアウター(春アウター)と呼ばれるものが4月のアウターには適します。中でもおすすめはマウンテンパーカー! ディズニーランド・ディズニーシーは海辺に位置しているため、風が強いのが特徴。そのため、風を遮るアウターだとラクに過ごせますよ。

トレンチコート

春アウターの定番・トレンチコートも使える羽織もの。ロング丈のため、腰まわりまで風を遮ることができます。

カーディガン

昼はシャツ一枚で大丈夫そう、そんな日はカーディガンをアウターとして活用してみましょう。必要ないときは肩に掛けて、おしゃれのアクセントにしてもヨシ♪

アウターの重ね着

朝晩と昼で気温がかなり違う……。そんなときはいっそアウターを何枚かレイヤード(重ね着)するのも手です。暑いとき・寒いとき、気温に合わせてこまめに調整できます。

ベスト

アウターではありませんが、ベストを着て気温調整する方法も。体の中心が温まる、4月の寒暖差に役立つ着こなしです。

スパッツ・レギンス

アウター以外では、ワイドパンツの中に一枚スパッツやレギンスを忍ばせておくのもアリ。目立たないのに、あったかさは段違いですよ。

【4月のディズニーの服装】ダウンはいる? いらない?

4月のディズニーコーデ、寒くなったとき用にダウンがあれば心強いですよね。でも、ぶっちゃけダウンはいる? いらない?

薄手ダウン・インナーダウン

季節外れの寒さになるときは別ですが、4月らしい気候の日であれば真冬仕様のもこもこダウンは必要ありません。ダウンを持っていくなら、スナップのようなスッキリめのダウンやインナーダウンがおすすめです。

キルティングアウター

ダウンの代わりにキルティングのアウターも使えます。保温性が高いのに、暑すぎる心配はなし。4月の夜にちょうどいいアウターです。

【4月のディズニーの服装】半袖で行くならどんなコーデ?

寒さから一転、気温は夏日予想、昼間はとっても暑そう! そんな日は4月でも半袖を着て行きたくなりますよね。ディズニーでベストなのはどんなコーデ?

カーディガン・シャツの半袖コーデ

日中に気温が上がっても、夜には下がってくる4月。どんなに暑い日でも、羽織るものやアウターが一枚あった方が安心です。そこでカーディガンやシャツを一枚持っていくコーデがイチ押し! 昼間は肩や腰に巻いておいて、寒いときに羽織るようにすると、半袖コーデでも寒くなりすぎずに楽しめます♪

トラックジャケット・ジャンパーの半袖コーデ

トラックジャケットやジャンパーなど、半袖の上から羽織れる薄手アウターを持っていくのも◎。必要ないときは肩掛けのほか、ナナメにたすき掛けするのもおしゃれですよ♪

2024年3月20日 公開
2025年3月18日 更新

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  3. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  10. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  11. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  12. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  13. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  14. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  15. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  16. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  17. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  18. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  19. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  20. ニットの下に着るもの大特集! プロが教える「インナーのおすすめ服」