季節の変わり目にうってつけな「カーディガン」。気温調節しやすい定番のアイテムですが、ジャケットに比べるとカジュアル感は否めないもの。パンツと合わせて通勤に使うには、どう着こなせばいいのでしょうか。
そこで今回は【カーディガン×パンツの通勤コーデ】をご紹介。おしゃれさんのスナップを参考に、カジュアルになりすぎない着こなし方を解説します。
もくじ
ニットジャケット風カーディガン×クリーンなパンツ
カーディガンの中でもオフィスに馴染むのは「ニットジャケット風」のデザイン。金ボタンやパールボタン、ポケットが付いていることでジャケットっぽいルックスとなり、きちんと感たっぷりに。
着こなしのコツは、カーディガンの前を閉めてクリーンなパンツを合わせること。きれいめに決まりますよ。
同じ色のカーディガン&インナー×タックワイドパンツ
カーディガンの普段使い感を解消したいときは、インナーとカーディガンを同じ色で揃えてみて。アンサンブル風となり上品なムードを演出できます。
合わせるボトムはタックワイドパンツがうってつけ。通勤コーデに馴染む上に、体型カバーにも効果的ですよ。
ボクシーなカーディガン×襟付きシャツ×パンツ
ボクシーなシルエットのカーディガンに似合うのは「襟付きシャツ」。品のよさが薫り、オフィスシーンにぴったりマッチ。いつものパンツに合わせるだけでコーデがサマになります。
カーディガン&白トップスの重ね着×ネイビー・黒のパンツ
オフィスカジュアルな職場に向いているのが「カーディガン×白トップス」の重ね着スタイル。コーデがラフになりすぎないよう、ここに合わせるパンツはネイビーや黒を選ぶのがコツです。上半身のシンプルな重ね着が締まり、清潔感たっぷりに決まります。