カゴバッグ、お手入れしてる? 来年もきれいに使うためのカゴバッグお手入れ術

最終更新日: 2023/05/19
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

夏に活躍したかごバック、そのままクローゼットに放り込んでいませんか?

汗や汚れが付着したかごバッグをそのまま通気性の悪いクローゼットにしまってしまうと、その汗や汚れが原因で、シミやカビを引き起こしてしまうごとがあります。せっかくのお気に入りを来年も上手に利用するために、きちんとお手入れしてしまっておくようにしましょう。

今回はそんなかごバッグの手入れ方法をご紹介します。
 

①ブラッシングで大きな汚れを取り除く

ti1eurj4d01j4nzonp8x


まずは目の細かなブラシを使ってバッグをブラッシングし、ホコリなどの大きな汚れを取り除きます。かごバッグは網目が大きいため、すこしずつ丁寧にブラッシングすることでほとんどの汚れを取り除くことができます。
使うブラシは、毛足のしなやかな馬毛ブラシなどがおすすめです。
 

②洗剤を使って丁寧に汚れをとる

poewiyt2yceoqsiuumgc


布部分などに汗の汚れがあるときは、タオルなどのにぬるま湯で溶かした洗剤を含ませしぼり、汚れた部分にトントンと馴染ませながら汚れをとっていきます。全体的に汚れをとったら、水を含ませたのち固く絞ったタオルで再び拭きます。こちらも生地を傷めないよう、丁寧に行ってください。

また、レザーの部分がある場合はそこを濡らさないよう注意してください。レザーの部分に汚れによる黒ずみがある場合は、レザー専用の消しゴム状のアイテムがホームセンターや雑貨屋さんなどで販売しているので、専用のものを使用しましょう。 
 

③防水保護スプレーをかけておく

cvbdakrlw7bw2ef8lv9t


かご部分、布部分、レザー部分すべての汚れをケアしたら、しっかり乾燥させてから防水保護スプレーをかけましょう。これをかけておくことで汚れが付着しにくくなるほか、もし汚れても手入れがしやすくなります。また水分が付着するのを防ぐため、クローゼットの中でのカビ予防にもなります。来年ん夏までお休みさせるなら、必ず行うようにしましょう。
 

④クローゼットにしまう

fbg9zstkwk5mc7ejxp2n

クローゼットにしまうときには、できるだけ通気性のよいところに、除湿防臭剤を一緒にしまいましょう。かごバッグの素材は湿気を嫌うため、乾燥させておくことが大切です。
 

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装