しっかりケアしてきちんと保管。サンダルのタイプ別お手入れ方法

最終更新日: 2024/08/09
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

夏の間大活躍してくれたサンダルも、季節が変わるとしまい時。
素足で履くサンダルは汗や皮脂、土などの汚れがついているので、そのまま収納すると、次のシーズンには汗シミや汚れがくっきり浮き出てしまうことも!
しっかりケアしておき、来年の夏もきれいに履けるようにしておきましょう♪
今回は、サンダルのタイプ別お手入れ法をご紹介します♪

トレンドのウェッジソールサンダル、どんなお手入れ?


夏に人気なウエッジソールサンダル。ソールとアッパー(甲)で異素材なサンダルですが、お手入れはどのようにすればいいのでしょうか?
ジュート素材のソール部分は、網目の間にあるほこりや砂汚れをブラシなどで落とし、固く絞った布でしっかり汚れを拭き取ります。

アッパーがレザー素材なら、レザー部分のケアは普通の革シューズと同じ。クリーナーで汚れを落としてから、クリームでしっかり保湿しましょう。
乾いたら防水スプレーをかけておき、型がくずれないように保管しておきます。

きちんとお手入れしてツヤをキープ♡ メタリックなサンダルのケア


メタリックなサンダルは、素材がレザーなのか合皮なのかをチェックしてからお手入れしていきます。

合皮のサンダルは比較的水に強く、そのまま水洗いできる場合もありますが、心配な場合は絞った布でしっかり汚れを取りましょう。

本革の場合は、汗ジミがつきがちなソール部分は固く絞った布で拭き取り、アッパー部分はパール加工皮革専用のクリームを使うのがおすすめです。

エナメル素材のサンダルは、しっかり保湿してひび割れ予防


エナメルのサンダルも、素材が合皮か本革かによって、お手入れ法が違います。

本革エナメルの場合、クリーナーで汚れを取ってからエナメル用クリームで発色とツヤを出していきます。
保湿が足らないとヒビ割れしやすいので、クリームの保湿後、シューキーパーなどでシワが寄らないように保管するのがおすすめです。

ビーチサンダルのお手入れは、水洗い後の干し方に注意


水場で使うビーチサンダルは、もちろん水洗いOK♡
薄めた中性洗剤で洗うことも可能ですが、色落ちしないか裏面で確認してからにしましょう。
すすいだ後、炎天下で干すと素材が傷んでしまうことも。必ず日影で干してから、しっかり乾燥させて保管するようにします。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン