シャワー浴NG! 毎日ゆっくり湯船に浸かって健康&美肌へ♡

『半身浴』が美容に良いとよく聞くけど、実際どうなの? というあなた。どうせお金をかけずにできることなので、試してみて損はありません♡ 
私が『半身浴』で実感した効果をいくつかご紹介しますので、「実は半身浴ってやったことがない」という方は、ぜひ試してみてください。

00

効果的な半身浴のやり方

38度程度のぬるめのお湯に、20~30分浸かります。
お湯の温度が熱すぎると体の表面しか温まらないうちにのぼせてしまうので、必ずぬるめのお湯に長時間浸かるようにしてください。

「そんなに長い時間、湯船の中でぼ~っとしてなきゃいけないの? 」と思われるかもしれませんが、私はこの時間を利用して、心ゆくまで歯磨きをするようにしています。

歯磨きって、丁寧にやろうとすると面倒ですが、半身浴という他に何もすることのない時間を充てれば、嫌でも隅々まで磨くようになるんです。

それ以外にも、本やテレビ、携帯を持ち込むも良し。
湯船での自分に合った過ごし方を見つけて、半身浴ライフを楽しんでください。

半身浴で便秘予防

半身浴を習慣にすると、下半身の血行が促進され、圧倒的に便通が良くなります。
私の場合、それまで2~3日に一度しか無かった便通が、毎日決まった時間におとずれるようになりました。
おかげでニキビができなくなり、肌荒れが一気に改善されましたよ♪ お肌にも良いのです。

風邪予防にも効果的

毎日20~30分湯船に浸かり、たっぷりと汗をかくようにしたところ、パタッと風邪を引かなくなりました。
「ちょっと喉が痛いかな。」というときでも、ゆっくりお風呂に浸かり湯冷めしないように布団に入れば、大抵翌日には治まっています。
風邪をひきやすい時期には欠かせません。

ガチガチの肩こりも解消

仕事柄パソコンに向かうことが多いので、これは嬉しい効果でした。
毎日長時間パソコンをするので慢性的な肩こりに悩まされていたのですが、半身浴を習慣化したところ、これが劇的に改善されました。
肩こりには「血行」を良くすることが本当に大切なのです。

ということで、半身浴のおかげで数々の不調を解消した私お金も時間もそれほど取られないのが、さらに嬉しいポイントです。
普段の入浴を少し変えてみるだけ。自宅で簡単にできる半身浴で、美肌も健康も手に入れましょう♪
皆さんもぜひお試しください。
 

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  9. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【9月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の初秋ディズニーの服装
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 【セミナー・講習会コーデ20選】服装に迷ったら! マナーを押さえた大人女性のシンプルコーデ♪
  20. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装