きれいな人はお風呂の時間にもこだわる♡ 美容に良いバスタイム

最終更新日: 2017/01/20
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

毎日入るお風呂は、体をあたためるだけでなく、とっても大切なリフレッシュの時間ですよね。プチエステ気分になったり、ちょっとしたマッサージをするのも良いですが、ちょっと気をつかうことで美容に良いバスタイムになります。

特別なことをしなくても、今までと違う入り方をして美容に良いお風呂時間を作っていきましょう。

冬は、半身浴よりも全身浴

美容に良いお風呂の入り方と言えば半身浴ですが、冬の寒い季節は全身浴がおすすめです。冷え症の方も、全身浴の方がベターです。

お湯に浸かっていない部分があると、デトックスにはよくても肩や首が凝り固まってしまう場合も。全身浴で体をしっかり温めることで、リラックス効果がアップします。

体があたたまると、眠りの質の向上にもなりますよ♪

体を洗うときは、ボディタオルではなく手で

体を洗うとき、ボディタオルではなく手で洗うという人が増えています。ボディタオルでは、わずかですが摩擦が起こってしまうため、手で優しく洗う方がよりお肌に良いと言われています。手が届かない背中は、マイクロファイバーのお肌に優しいタオルをつかいましょう。

3日~4日に一度は、スクラブで余分な角質を落とすともちもちのお肌が保てます。

お風呂からあがったら、体を拭く前にボディの保湿を

お風呂から出たあと、体の水分をきれいに拭き取ってからオイルやボディクリームで保湿をする方も多いと思います。

でも、保湿効果を高めるためには体が濡れている状態で塗るのがおすすめです。水分もぎゅっとお肌に入り込んでくれるので、お肌がしっかり保湿されます。

この方法は、モデルさんや芸能人も実践している保湿法ですよ♪

 

冬は、とにかく冷え&乾燥が大敵な季節です。

しっかりと体をあたためることと保湿を重視して、乾燥知らずのお肌を目指しましょう♪

お風呂が面倒くさい、という方は、蛍光灯を消してキャンドルの灯かり&ヒーリング系のBGMを流すと、リラックス効果の高い癒やし時間になります。お風呂を楽しみな時間に変えて、体に良いバスタイムをはじめてみてはいかがでしょうか。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン