「パラッツオ」とはイタリア語で「王宮・宮殿」の意味。そのイメージの通り、生地をたっぷり使用したエレガントでリラックスできる程着心地の良い、裾が広がったワイドパンツのことです。海外でも人気のパンツは下半身をほっそり見せてくれて、カジュアルにもきちんとにも着るシーンを選ばないデザインが魅力です。そんなパラッツオパンツをひと足早く取り入れている、ファッショニスタGallyさんのコーデを紹介します。
カジュアルにもきれいめにも使える優秀なチノ素材
ハリのあるチノ素材は風を通しにくいので通年使える便利なパンツ。タック入りでたっぷり生地をとったワイドなシルエットはカジュアルはもちろん、きちんとも着こなせます。トップはショート丈のブルゾンでバランスよく、足元はホワイトシューズで抜け感を作りましょう。カラーリンクしたニットクラッチバッグでまとまりのよいコーデが出来上がり。
流れるドレープが歩くたびに揺れる女っぽいパンツ
シックなダークグリーンが大人なイメージのプリーツパラッツオパンツ。ウエストはゴム使用で着心地楽ちん。プリーツが施された凹凸のある素材は体型もカバーしてくれる優れものです。インのVネックセーターとロングカーデはブラックで、ツートーンコーデが大人っぽく高見えします。
着こなし自在デニムパラッツオパンツはマストハブ
デニムパンツのバリエーションとしてワイドなシルエットのパラッツオパンツはぜひ手に入れたい一枚。インディゴカラーが爽やかさと大人っぽいフェミニンさを持っているので、Tシャツでカジュアルに、またスナップのようにロングカーデを合わせてリーン効果のあるスタイルはエレガントなイメージにもなります。
Iラインを強調したシルエットでスタイルアップ
とろみ素材のパラッツオパンツは、落ち感がよく美脚効果があります。モカカラーなので春に向けた軽い着こなしにぴったりな一枚。MA-1ジャケットにマリンキャスケットでクールなパリジェンヌ風に。チェーンバッグで甘辛ミックスが素敵なコーデです。