階段を上るとき、しゃがんだときに気になる! 下着のラインを透けさせない方法とは?

最終更新日: 2023/12/20
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「あの人、下着のラインが透けちゃってる……。」誰しもそんなシーンに遭遇したことがあると思います。

お気に入りのボトムをはいても、うっかり下着のラインが透けてしまう問題。階段を上るときやしゃがんで商品を探しているときに、自分もラインが出ていないか気になってしまいますよね。

今回はこの問題を解決する5つの方法をお伝えします♪

厚手生地のボトムを選ぶ

一番単純な解決策は、厚手の生地を選ぶこと、やはりこれに限ります。デニムであれば生地の厚いものが多いので下着のラインを気にせずに済みます。
デニム以外を選ぶときは、とにかく生地の厚さを徹底的に確認しましょう。通販で買う場合は、口コミを必ずチェックしてくださいね。

お尻回りに余裕があるボトムを選ぶ

ワイドパンツ、ガウチョ、フレアスカートなどお尻の周りに余裕があるボトムスを着れば、下着のラインを気にせずに済みます。逆に、薄いタイトスカート、薄いスキニーパンツなど生地が薄くて密着するものは下着のラインが透けやすいのでNG。

ロングアウターを羽織る

薄い生地のボトムを着るときはロングカーディガン、ロングシャツ、ガウンなどロング丈のアウターで隠してしまうのもひとつの手です。縦のラインが強調されスタイルアップにもなります♪

シャツやカーディガンを腰巻きする

外出先で気が付いたら下着のラインが出てしまってた……! そんなときはカーディガンやシャツを腰巻きにして下着のラインを目隠ししましょう。
シンプルなコーデのときにはアクセントにもなりますよ♪

大きめリュックサックで隠す

もうひとつ、大きめのリュックで隠す方法もあります。
駅の階段など特に後ろが気になるとき、リュックがあれば隠せちゃいます。
カジュアルなコーデのときは特におすすめ。肩紐を長めにしてお尻付近を隠すのも◎。

どんなにおしゃれをしても、下着のラインが透けてしまっては台無しです。
ラインが出にくい下着も販売されているので、薄着になる季節はチェックするのもおすすめです♪

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  3. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  7. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  8. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  9. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  10. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  11. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 【50代の夏フェスコーデ】快適で涼しい! 画像でわかるお手本の服装
  14. 【50代の夏旅行コーデ16選】動きやすくて快適! 夏旅おすすめファッション
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  17. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  18. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  19. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  20. キャミワンピースのインナー、何着る? 中に着るもの・ベストな選び方