せっかくならコスパを高めたい。着まわし力を上げる選び方とテクニック

最終更新日: 2018/07/06
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「着まわし重視で買ったつもりなのに、結局コーデがパターン化してしまう」というのは誰にでもあるもの。でも私たちの本当の本音って、着まわし力の高い服が欲しいというよりも、「着まわし力そのものを上げたい」ということではないでしょうか。

着まわし力を上げるためのアイテム選び&テクニックについてお伝えしていきます♪

「デニムに合うか?」を基準にして選んでみる

トレンドアイテムはもちろんのこと、ベーシックなアイテムまで、まずはデニムパンツに合わせることを想定して選んでみましょう。デニムと相性のいいトップスであれば、大抵のボトムに合わせやすいんです。

重ねるだけでおしゃれに見える透けアイテムを着る

重ねることを前提にしたチュール素材のアイテムは、ひとつ持っていると重宝するアイテム。なんだかんだで毎年注目されるので、いつものコーデを変えたいとき便利に使えます。

肩を落として着るワザをマスターする

襟抜きはトレンドから定番に落ち着いてきましたが、さらにマスターしてほしいのが「落として着る」ワザ。肩を落とすと、それだけで今っぽさが増します。同じアイテムでも「落とす」「抜く」を加えるだけでガラッと印象が変わります。

マンネリしがちなトップスインをやめてみる

おしゃれに見えるし、スタイルもよく見えるから……と、ついトップスインに頼りがちな私たち。でも毎日毎日トップスイン、とりあえずトップスイン。マンネリに陥っていませんか?
コーデを変えたいときは、ロング丈×ロング丈アイテムを組み合わせてみるのもおすすめ。中でもワンピース×ワイドパンツは意外と相性の良いコンビなんです♡

いつもは白or黒を選ぶところをブラウンに替えてみる

着まわしのことを考えるとつい白や黒を選んでしまいますが、別の色を選ぶのもおすすめ。そこで選びたいのが“ブラウン”。無難になりすぎず、甘く、なおかつ新鮮な印象を出せる注目のカラーです。

コスパを上げるにあたって、服そのものの着まわし力が高いことはもちろん重要。でも頭を柔らかくして、いろんな組み合わせを考えてみる柔軟さも必要なのです……♡

ランキング

  1. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  2. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  9. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  10. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  11. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  12. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  15. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  16. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  17. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  18. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 2025秋のジレ、あなたは何買う? 注目のジレを解説します♪
  20. ファーベスト、いつから着れる? 時期ごとの正解コーデを伝授!