在宅ワーク中もおしゃれをキープ! ひと癖デザインで楽しむこなれコーデ4選

最終更新日: 2024/07/05
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

お家の中で行う在宅ワークは服装の縛りがない分、気を抜くと生活感のある着こなしになってしまいがち。場合によってはWEB会議のように人に見られるシーンもありえるため、なるべくおしゃれをキープしておきたいですよね。

そこでおすすめなのが、スタイリングの中に「ひと癖デザイン」のアイテムを一点投入すること! 今回は在宅ワーカーさんに向けて、”楽ちん&おしゃれ”なコーディネートをご紹介します。

ワンショルダーアイテムでこなれた雰囲気に

特にWEB会議は上半身しか画面に映らないため、トップス部分にひと癖あるデザインのアイテムを選ぶのがポイントです。こちらのスナップでは、ワンショルダーサロペットを着こなしの主役にチョイスしていますね!

裾に向かってゆったりとしたシルエットなので、お仕事中もストレスフリーに過ごせること間違いなし。繊細なレースブラウスをインナーに仕込むと、上品な印象がアップしますよ。

簡単&楽ちんがうれしいジャンパースカート

トップス部分にアクセントがあるアイテムとしては、ジャンパースカートもおすすめ。全体的に締め付け感がなく、長時間のパソコン作業に快適さをもたらしてくれますよ。

春の定番アイテム・ボーダートップスを合わせて、軽やかさを演出するのも◎。ジャンパースカート・ボーダー柄ともに子どもっぽさが気になるアイテムですが、それぞれモノトーンでまとめているため大人っぽく仕上がっていますね。

カシュクールトップスで在宅ワークと育児を両立

育児と在宅ワークを両立させているワーママさんにおすすめしたい、カシュクールデザインのブラウス。服をまくりあげることなく授乳ができ、時短につながるのがうれしいポイントです。

大きなリボンをアクセントにすることで、シンプルな着こなしでもおしゃれをキープできていますね。シワになりにくいデニムパンツを合わせれば、長時間の座り作業の後でもそのままお買い物に出かけられますよ♪

さりげないのにおしゃれなアシンメトリーデザイン

こちらはTシャツ×ベイカーパンツでまとめた潔いスタイリング。シンプルな組み合わせですが、アシンメトリーデザインのトップスによって、絶妙なこなれ感が漂っていますね!

優しげな表情を演出してくれるブラウンをセレクトすることで、WEB会議中でも画面越しに柔らかな雰囲気が伝わります。また腕まくりの必要がない五分袖丈は、パソコン作業がグッと捗るのでおすすめですよ♪

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  3. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  7. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  10. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  14. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  15. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  16. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  17. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  18. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  19. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  20. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ