サテンにシアーと、2020年の春は女性らしい素材をゆるいシルエットで取り入れるのがトレンド。その中でも今回は「ゆるシャツ」のスナップを厳選し、着こなしテクニックを解説します。
きちんと感のあるシャツですが、ゆるく仕上がる素材を選べばオフの日でも気負わず楽しめるはず! カラー別のポイントをぜひ参考にしてみてください♪
「ベージュ系ゆるシャツ」はくすみカラーでまとめて
柔らかい印象のベージュ系カラーは顔周りを明るく見せ、どんなアイテムとも合わせやすいのが魅力。中でもイチオシのコーデ法が「くすみカラーとの組み合わせ」。甘すぎないリラックス感が出て、こなれたスタイルに仕上がります♪ 締め色はあまり意識せず、淡いカラーで全体をまとめるのが柔らかく見せるポイント!
「グリーン系ゆるシャツ」はブラックと合わせて大人っぽく♡
ミントやカーキなど、今年はグリーン系のシャツがたくさん並んでいますが「合わせ方が分からない!」という声も……。そこでおすすめしたいのが「ブラックカラーを投入する着こなし」。全体がグッと引き締まり、ちょっぴり辛口で大人っぽい印象に見せることができます。
取り入れやすいのはボディバッグなどの小物。柄物でもブラックならカーキのシャツと溶け込み、スッキリと着こなせます。
「ピンク系ゆるシャツ」はベーシックカラーで女性らしさを引き立たせて
甘いイメージのピンクカラーも、シャツならスッキリとした印象に。さらにホワイトやネイビーなど、ベーシックなカラーを合わせるとグッと大人っぽく着こなすことができます。
こちらはシャツにサテン素材をチョイスしてゆるさを出し、オフでも気負わず着られる温度感に。休日らしい程よいカジュアルスタイルにまとめています。
「ブラック系ゆるシャツ」はシアー素材で軽やかに♪
ブラックカラーのシャツは少し重たい印象ですが、シアー素材をチョイスすればふわっと軽い仕上がりに。さらにトレンド感を追求するなら、ジーンズやリブ素材のトップスなど、ラフ感のあるアイテムにシアーシャツを投入してみましょう。シアーを大人カジュアルに仕上げるのが今年っぽさを出す秘けつです♪

kamijun

最新記事 by kamijun (全て見る)
- オフの日もOK! 人気カラー別「ゆるめシャツ」の今っぽい着こなしテクニック♡ - 2020年5月25日
- おうち時間をおしゃれに♡ 「白Tシャツ」を大人可愛く着こなすコツ - 2020年5月23日
- 「ゆるワンピースのご近所コーデ」をおしゃれに仕上げよう! 見本の着こなし4つ - 2020年5月21日