クルーネックやVネックなどTシャツにはさまざまなデザインがあり、《ネックライン》によって着こなしの印象を変化させることができます。Tシャツを使ったシンプルコーデがなんだか物足りない……というときは、まず首回りのデザインに注目してみましょう。
今回は「こなれ感が上がるTシャツの選び方」をテーマに、おしゃれ度が高まる《ネックライン》を厳選してご紹介します♪
もくじ
【ボートネックTシャツ: その1】女性らしいファッションにきれいに馴染む!
ゆったりとした印象を持つ「ボートネックTシャツ」は、船(ボート)の底のように横長にカーブしたネックラインが特徴。デコルテラインをきれいに演出できるため、女性らしさをキープした着こなしが叶います。
こちらのスナップでは、ふんわりとしたチュールスカートを合わせてフェミニンな雰囲気をアップ♪ 裾にゆとりを持たせてタックインすることで、こなれ感も漂っています。
【ボートネックTシャツ: その2】ボーダー柄で楽しむ大人カジュアルコーデ
ラフなボーダー柄Tシャツは大人のゆるカジファッションに最適。ボートネックデザインによってシルエットにメリハリがあり、シンプルながらもこなれ感のあるスタイリングが完成しています。
足元を歩きやすいスニーカーで仕上げれば、夏のお出かけコーデにぴったり。カジュアルになりすぎないよう、クールなチェーンバッグで大人っぽくまとめていますね。
【アシンメトリーTシャツ: その1】一枚でこなれ感が上がる!
周りと差のつくコーディネートを楽しみたいなら、左右でデザインが異なる「アシンメトリーTシャツ」がおすすめ。一見難易度が高そうですが、シンプルなボトムスを合わせるだけで、こなれ感たっぷりの服装に仕上がるので重宝しますよ。
こちらのスナップではスリット入りワイドパンツとのコンビで、ナチュラルなワントーンコーデを楽しんでいます。ラテカラー配色でトレンドライクにまとめつつ、目を引くシルバーパンプスがアクセント役に貢献!
【アシンメトリーTシャツ: その2】ブラックで柄ものアイテムを難なくクリア
ベーシックなブラックのTシャツは、合わせるアイテムを選ばない着回し力の高さが魅力。ダルメシアン柄の総柄スカートにも難なく馴染み、柄もの特有の子どもっぽさを上手に抑えてくれています。
印象的なアシンメトリーデザインのTシャツをセレクトすれば、シンプルなワンツーコーデもこなれ感たっぷりの仕上がりに。トップスと同色のバッグやシューズ、キャップで統一感を演出しているのもポイントです。