【ワンマイルウェア】春コーデ&簡単ヘアアレンジ♪

最終更新日: 2021/02/25
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ワンマイルウェアとは、その名の通り”ワンマイル(=約1.6km)ほどの範囲”で、「ちょっとしたお出かけ」をするときに適したファッションのこと。「遠方への移動が難しい」という理由から最近注目を集めています。そこで今回は2021年春のトレンドワンマイルコーデを、初心者さん向けの簡単ヘアアレンジと併せてご紹介します!

お散歩して運動不足を解消したり、近くの公園でのんびり過ごして気分をリフレッシュさせたり。外出自粛ムードが続くこの時期こそ、おしゃれ心を満たしてくれる着こなしで楽しく乗り切りましょ♪ 早速チェックしてみてください!

歩くたびにスカートの裾がヒラヒラ舞うのを楽しんで

まずは、オレンジ色にスモーキーさを加えたようなレンガ色のマキシスカートを使ったワンマイルコーデから。

たっぷりとした量感の裾は歩くたびにヒラヒラ舞って、お散歩自体を楽しめそうですね。主役を引き立てるトップスとバッグ、スニーカーはベージュで揃えて優しい印象にまとめると、完成度が上がります。

次は、先ほどのコーデに似合うヘアアレンジをご紹介!

少し寝グセが付いた髪も、ざっくりと結んでおだんごを作れば立派なヘアアレンジに早変わり。毛束感をキレイに出すために、ヘアオイルを髪全体に馴染ませてからアレンジするのがコツです。

代用として、お気に入りのアロマオイルを手のひらに薄く伸ばし、ボディーミストなどで薄めてから髪に付けるのもアリ。ヘアアクセサリーを日替わりで付け替えれば、飽きずに長く楽しめますよ♪

完璧なのにさりげない! シンプルカジュアルなワンマイルコーデ

とことん無駄を省いたブラックスキニーパンツをワンマイルウェアとして使うなら、ゆったりとしたシルエットのロングデニムシャツと合わせると全身のバランスが整います。

さらにざっくり首元に巻きつけたボリューミーなストールが、冷えから首元を守りつつ、コーデのアクセントとして効果を発揮。さりげないのにバランスのいい「あか抜けカジュアルスタイル」の出来上がりです。

ワンマイルコーデをカジュアルに決めたら、ヘアスタイルは「ちょっときちんとめ」くらいを狙ってみて。例えば分け目を7:3にしっかり取ってからまとめたり、ツヤの出るスタイリング剤を付けてからブラッシングして質感を整えたり。”ゆるめる”と”引き締める”がうまく共存した感じが理想です。

爽やかなライトグリーンのスニーカーで足取りも軽く

気合の入ったオシャレをするほどではないワンマイルのお出かけ。ベージュやモノトーンの組み合わせでささっと作る「いつもの着こなし」が頼りになります。

でも少し気分を変えたい日は、爽やかなグリーンのスニーカーを合わせてみて。脱マンネリして、一気に洗練されたムードに変わりますよ!

動きやすいマニッシュな服装のときは、髪も無造作にキメたいところ。まだまだ空気が乾燥するこの季節には、保湿も忘れずにお出かけするのが大人の心得です。

髪の質感は軽めにキープしつつ、乾燥もしっかり防ぐために、ソフトワックスとヘアオイルを1:1でブレンドして毛先中心にもみ込んでおくと、ダウンスタイルでも崩れにくくなります。

グラデーションコーデで作る”繭(まゆ)”のようなコクーンシルエット

色数を抑えて濃淡を楽しむグラデーションコーデ。「グレー」なら初心者さんでも始めやすく、上級者っぽく見せることができます。

また今季のトレンドはスナップのように、たっぷりとしたスウェットと肩に掛けた厚手のセーター、裾を絞ったパンツで作る「繭(まゆ)の形」のようなコクーンシルエット。歩いているうちに暑くなってきたら、セーターを腰に巻いて体感温度を調整できるのも便利ですね。

先ほどのコーデは服に十分な存在感があるので、ヘアスタイルはあくまでも引き算を意識して。例えば低めの位置でポニーテールを作り、結び目を毛束で巻き付けてからピンで固定した、ゴムを隠すヘアアレンジ。主張を抑えた無駄のないヘアアレンジが、グレーが持つ都会的な雰囲気とよく合います。

花柄ガウンを最大限キレイに見せる「技ありテク」

ポカポカと暖かい日には、白地の花柄ガウンを羽織ってお出かけ。内側はブラックTシャツとスキニーデニムパンツを合わせて”シルエットの膨れ”を抑え、重ね着してもモコモコしないように気を付けるのがポイントです。デニムパンツの裾をロールアップして足首を見せ、7分丈のガウンで手首を見せると、さらにこなれた着こなしに。

春の陽気にぴったりの甘すぎないフェミニンスタイルには、襟足をスッキリと上げたアップがお似合い。ルーズな一つ結びの毛束を丸めてゴムをもう一本重ね付けすれば、「即席おだんごアップ」が作れます。ヘアアクセサリーの色とガウンの柄に使われている色を合わせて、おしゃれの格上げを狙ってみるのも楽しいですよ!

ランキング

  1. 卒園式・卒業式にジレ・ベストってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  2. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. 【3月のディズニーコーデ30選】寒い日も安心! 大人のための春ディズニーの服装
  6. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  7. 母親・卒園式にベージュってあり? コーデがうまくいく「おすすめの着こなし方」
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  12. 【卒業式・母親の服装】コートは何着る? スーツの上に着る羽織りもの大特集!
  13. 卒園式・卒業式にブーツってあり?なし? コーデがうまくいく「お手本の着こなし方」
  14. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  15. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  16. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  17. 【40代ファッション】3月の普段着コーデ。同世代おしゃれさん・お手本の服装
  18. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  19. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  20. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装